京の焼肉処弘のクッパと杏仁豆腐が美味すぎた件
ちょっと前に会社を去った先輩に、焼肉をおごる!という事で、『京の焼肉処 弘』に行ってまいりました。コースの中でも1番高い至福コースというのを、2つぶち込んでやったわい。金額は、4山田+飲み代。THE庶民の私には、高級な値段。まあ、パチンコに火がついたら、楽勝で負ける金額ですけどwww。
惜しまれるのは、デジカメを持って行かなかったから、さっぱり、料理の写真がないという事。
どんな店で、どんな料理を食べたかは、以下のホームページを参照してくだされ。
京の焼肉処 弘 本店に行ってきましたのよ。
金曜日の夜だったけど、予約でいっぱいだったなぁ。平均客単価はきっと、7、8千円くらいだとしたら・・・すごいな、とか、考えてしまいますた。なんというか、よいお値段のお店は、接客とかもしっかりしているね。コースの説明とか、焼き方の説明とか。
THE庶民の私としては、もっと、どさっとした感じでも全然よかったのだけど・・・。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
そんで、料理の感想なぞ。
牛タンというのが、決して、必ずしも薄いモノじゃあない事がわかりました。もの凄く分厚いって訳でもないですが、いつも行く焼肉屋さんに比べたら、かなり、厚い。食べ応えもある。まあ、切り方かも知れないけど、一種のデカルチャーですよ。
後、野菜とかも美味しい。コースだったもんで、最初の方に、キムチ、ナルム、サラダ・・・と出てきたときに、どうしよう・・・肉抜きとか、間違ってたのんじゃったのかな?とか、思うくらいに、最初に、野菜が多い。でも、野菜も美味しい!
んで、肉だけど・・・どれもこれも旨い。40~50歳くらいの人が、「よい肉をちょっとだけwww」みたいな事を言ってしまうのが、非常に分かった。ただ、惜しまれるのは、白ご飯を追加注文しなかった事だろう。コース内容に、白ご飯はないみたい・・・。焼肉っていったら、肉だろうが!孤独のグルメの井之頭五郎氏に怒られそう。
ああ、白ご飯食べたかったな。
今、想像すると、肉の旨みを白ご飯でキャッチしてやると・・・もっともっともっと、旨かったはずだ!
くそー!勿体無い事をした!うわー!
そして・・・締めは、クッパか、ミニ冷麺が選べる。私は、冷麺で、先輩は、クッパだった。先輩が「お腹いっぱい!」という事だったので、クッパも大半を頂いたのだが・・・これが・・・
旨い!旨すぎる!
もうお腹いっぱいなのに!
ここでまた、デカルチャー!なんというのだろう。今まで食べたのは、おじやにお肉が入っているようなモノだったとしたら、弘のクッパは、「ちゃんと牛肉を煮た味がした!」という事なんだ!スープを飲んで、濃厚、中の肉を食べて、さらに濃厚!お腹がいっぱいなんだよ!こんなに美味しいのに!酷すぎる!
って、感じ。
そして、最後はデザートの杏仁豆腐だったのだが、こんなに美味い杏仁豆腐を食べたのは初めてだった。感想は、上記のクッパの甘いもの版という感じなのだけど・・・なんだろう。今まで食べた杏仁豆腐は、缶詰か何かなのかな?何か白いのが浮いているな?という感じだとしたら、なんつーか、ちゃんと、お店で作った!という感じがしたんだ。美味い!美味すぎる!お腹がいっぱいな(ry。
・・・という感じの焼肉体験でした。パチンコで負けた金額を考えると、こんな黄金体験は、何回も出来たのになぁ・・・お金は、大事に、使おう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口