昔の週刊少年ジャンプの整理(ジャンプ部屋)!
ジャンプ部屋も、母親がジャンプを運び込んでくれたばかりで、何もしてなかったので、折角のお盆休みの初日なので、体を動かす意味で、ちょっと整理をしてみた。ジャンプ部屋にはクーラーとかついてないので、かなり過酷ッ!!!だった。

束でしばって山っているジャンプ達。諸々の事情で、年も号もバラバラにしばってあるので、一度、ほどいて、仕分けをしていかないといけない…。

棚には、寄生獣のミギーのフィギアがありました。
…基本的に、小物の整理をしない私…。物を買ったらダメな人の典型ですな。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
さて、山になったジャンプをほどいて、整理をしていく訳です。

号の並びは、本棚に入れる時に、整理して、とりあえず、発行年ごとに、山を分けて行きます。…ジャンプ部屋の中で、ライターを見つけて、「あぶないなぁ。」と思いました。

そして、今日の作業終了時。そこそこ年毎に山を分けれました。ただ、縛られた山は隣の部屋にまだ一山あったりします…。しかし、養生に使っていた所属していた学生劇団のあまりビラ(このビラも懐かしい)と、縛っていたロープが散乱して…部屋の中なのに、外にいる気分…。
ゴミ屋敷って、こんな感じなんだろうなぁ…。

本日、終了後の本棚の様子。1993年の途中から、ジャンプ保管計画がスタートしていたみたいで、1993年と1994年のジャンプが本棚に集まっております。号数を並び替えて行くのは、全部集まってから。知らない間に、抜けてしまっている号とか、出てきたら…やだなあ。
次の記事と、もう一つ次の記事では、ジャンプ整理をしながら、印象的だったジャンプ表紙をデジカメで写真したので、それらを紹介して行こうかと思っております。お楽しみに!
ジャンプ部屋関連の記事も増えてきたなぁ。あと、6000エントリーくらい書きたいッ!!!
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口