ゴースト・ジム(叶恭弘)尻の差し込み口を思いっきりかき回せ!!ジャンプNEXT!(ネクスト!)2010SUMMER①
お久しぶり、プリティ・フェイス、エム×ゼロでお馴染みの、叶恭弘先生の新作読切「ゴースト・ジム」です。巻頭カラーを飾るのは連載経験者ですねえ。
以下、感想。
あらすじ
科学者で発明家でもあるジム・エイルワースの使用人のエレナが一週間の休暇を終えて帰ると、ジム様の家が焼け落ちていて、ジム様はゴーストになっていて、研究書類の入った金庫がどっかに行っていた…。
エム×ゼロからの流れ
エム×ゼロは、魔法のお話でしたが、今回は、科学のお話。だけど、霊魂の電子化…というのは、オカルトというか、魔法科学的な要素が強いと思う。エム×ゼロ以降は、そんな感じの作風なんかなーと思った。
まあ、全然関係ない激エロの赤ずきんちゃんの話もあったけどwww。
霊魂を電子的に記録…といっても、記録媒体の話とかは出て来ないから、特にオカルト色が出ているのかな…???
エロ控え目
序盤で、エレナさんのスカートの中に、鉄人形が突っ込んで「あん…!」というのがあったのだけど、そういや、「エロ」もある作風だったと思いだした。しかし、お尻をわさわさしただけで、女性って、そんなに感じるものなのかねー…と思った。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
闘う女の子
エレナさん腕っ節強し。序盤で机をブン投げる描写と、後、東洋人の父親にKARATE(カラーテ)を習った…というのが、設定か。なんとなく、プリティ・フェイスを思い出した。
爽快ですなぁ。
連載化???
読切作品は、『連載化』を意識した設定、ストーリーになりがちだと思うのだけど、今作は、その要素が少ないなぁ、と思った。例えば、『何かを集める途中』であったり、『真のボスが…』というような事もなくて、話は完結している。まあ、連載化になったら、要素が追加されるのかも知れないけど…あんまりその気もないのかも知れないなぁ…。分からないけど。
こうあって欲しかった(妄想)
連載化の部分とも関係しているかも知れないけど、ストーリーにもう一捻り欲しかった。例えば…
・電界魂(ゴースト)になったジム様が人間に戻れる可能性
とか。明るいテイストの作品だけど、こういう救いがあって欲しいとか。後、アーサー・サンマノ氏は、普通に悪役だったけど、そこでも、一波乱欲しかったなぁ。例えば…
・サンマノ氏がジム様の肉体を奪っている。
とか。まあ、肉体よりも意識に重きが置かれているから、肉体にあんまり意味がないかも知れないけど。ベタな展開っちゃあベタだけど、こういう意外性が欲しかった。なぁ。
衝撃のラストッ!?
「差し込み口は尻ントコだ。思いっきりかき回せ!!」
うほッ!!いいラストッ!!まさか、その方向のエロで締めくくるとは…。そう思うと、充電装置のクランクの先のパーツも、若干、亀頭っぽく見える不思議…。
エロ控え目だなーと思ってたら、どぎつい(笑)ラストが待っておりました。新たなファン層を獲得するなぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口