ピューと吹く!ジャガー(うすた京介)10年の連載終了(打ち切りではないだろう)
事前に情報は得ておりましたが(ツイッター)で、ピューと吹く!ジャガーさんが、遂に連載終了です。もう、10年も連載が続いていたのですね…。始まりがあれば、終りもある訳で…。
ネットで読んだ情報(2ちゃん転載ブログなど)では、うすた先生は、疲れてた…みたいな話もあって、人気とは関係のない掲載位置だったと思うので…打ち切りじゃあなくて、本人の希望での連載終了だったのではないかと。
しかし、ジャガーさんの真のお父さん編になった時に、まさか…と思っていたのだけど、やっぱり、そうだったんだなぁ…。
そして…事前情報の通り…最終回でした。丁度10年目の連載終了。きりがよかったって感じですね。
そして、その最終回…。またしても、マンガのタブーに踏み込む内容でした!マサルさんの時は、最終回が第2部「地獄校長編」だったし、武士沢レシーブの時は、伝説のダイジェスト最終回だった!
そして、ジャガーさんでは!マンガと現実の時間の流れを一気に進ませる!という、キングクリムゾンとでも言うか、メイドインヘブンとうか!マンガ時間と現実時間というタブーに踏み込んだ感じですな!
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
35歳のハマーさんのハゲっぷりも笑えない今年30歳の私…。
2000年の時点で20歳だった私は、割と、ピヨ彦達と近い青春を過ごしていたのだが…まあ、彼らはずっと予備校生だった訳だけど…。28歳っつーたら、2歳下。
そして、最後の2ページ…今まで積み重ねてきたモノを全部ブン投げたというか、破壊したというか…。いや、結局、最終回だけど、色々な事が途中な人がすごく多い…。元そふとくり~むの人々とか、後、ポギーさんとか…。実際に、10年の時間が経過しているなら、山のようにいるキャラ達の10年後を見たかった…それこそ、大団円という形で…。
白川高菜さんとか、高幡不動さんとか、ツッコム人とか…10年経ってどうなってたのか…。ビューティ田村さんとか…。まあ、それらを回収するには、ページ数があまりに少ないですよね…。
まあ、何にしろ、10年間お疲れ様でした。次回作を楽しみにしております。もう、ジャガーさん系のギャグは、枯れつくされていると思うので、きっと、以下の読切のような連載になるのじゃあないかと。
・
ダブルマメダイチ(うすた京介)、恋愛しないという選択~週刊少年ジャンプ2009年06・07号①・
『ショルダータックルヤスザキマン(うすた京介)』で涙ぐむ~週刊少年ジャンプ2007年22・23号感想 武士沢レシーブで初めてみせた(と思う)、うすた先生のもう一面を、またみたい訳です。次回作!期待しております!
記事タイトルを思いっきり間違えてました。修正しました。すんません。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口