セル編に出てきたフリーザ的マムシ霧矢(笑)~一言感想『破』ジャンプ2010年38号④
べるぜバブ。セル編に突入した後に出てきたフリーザ(メカ)&そのお父さん。そんな感じがしたz。マムシ霧矢www。いや、読者もね、それ相応にパワーアップして来ると想像する訳ですが…今週の引き的には…引っ張って出てきた雑魚って感じですねぇ。
それができちゃう、べるぜバブは、すごいと思った。
いぬまるだしっ
大石先生が、無事退院されていてよかった。
ナカジマの連続で野球編に突入するのがわろた。
宇宙卓球
既に感想を書きました。
宇宙卓球(宇野智哉)連載化意識の良し悪し~ジャンプ感想2010年38号② 私的順位では、2位かなー。1位は、クロノマンション。
銀魂
メガネが暴走し出した時に、あれ、マンガが変わった?と不安になったけど、ちゃんとメカメガネであるフォローがあって良かった。
しかし、今回のシリーズは、シリアスなのかコメディなのかよく分からなかった。コメディか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
SWOT
世の中には、テストよりも大切なモンがあんだよ。
うーむ。学崎氏が勉強で、いいとこを一度も見せてないから、普通のバトルマンガとの違いがなくなってきた…。
女の先生が、いい感じなので、今後の出演をきぼんぬ。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
生兵法…というモノがよく分かった。雑学は、ヤク○さんが、バカじゃあなかったら、確実に死んでたろうな。答えは、次回…って事は、続くの???
逢魔ヶ刻動物園
なるほど…動物園内部に敵キャラを配するという選択肢もあった訳ですか。
蒼井さんが、めずらしく、浅はかでガッカリ。
しかし、話の広げ方が難しいなー。
べるぜバブ
うーむ。霧矢さんじゃ役不足って感じですか。彼だけ、パワーの高度経済成長を経験してないって感じですね。
ちょっと内容が淡泊ですね。その分、読み易かったらよかですが。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口