サイレン、二重人格彼女最高だろjk~一言感想『破』ジャンプ2010年39号③
サイレン。
いやあ、ヤンデレなんて言葉がありますが、雨宮桜子さんは、そのヤンデレだったと思うのですが、心の中の暗黒面が現れ、それをコントロールして、人格のモード切り替えとかになるのかと思ったのだが…二人同時だと…。
まさか、ノヴァの能力でこんな事になるとわ。そんで、必死(笑)なシャイナさんの前で、のろけるとは…。
いやー、ヤンデレキャラを実在の女性に置き換えたら、付き合うとかしんどいでしょうけど、今回の雨宮さんみたいな女性と付き合ったら楽しいだろうなー。一人と付き合っているのに、二人と付き合っているようなものだし、浮気じゃないのに浮気をしているような気分になれたりするのじゃないかな。そして、ゆくゆくは3p(ry
盛り上がってまいりました。
戦国バショウ
感想書きました。
戦国バショウ(小倉祐也)髪留めは華鈴姫から貰ったの?~ジャンプ感想2010年39号①
もうちょっとネームを詰めて欲しかったという印象。面白かったですけどね。
ぬらりひょんの孫
人間に共感しにくいなぁ。まあ、巻き込まれているのは、一般人だと思うけど、羽衣狐や、鵺にも、事情がちゃんとあったという事か。
しかし、羽衣狐と安陪晴明との関係は、マザコンや、色々なコンが混じり合った複雑な感情だなー。理念は等々、輪廻の外に出てしまったのは、人の道から外れてしまっている希ガスる。
べるぜバブ
なんか仏教系の名前を頂いた人々が出てきましたが…マムシだけ浮いてない???
やっぱり、男鹿の過去の行動は、三木を思いやっての事だった訳ですか…。
六旗聖の面々も加えたら、確実に主人公側が数で圧倒している気がしますが???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!

にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
いぬまるだしっ
チームナカジマwww。
基本的にグダグダな感じだけど、テンションが高い。大石先生のヘルニアからの長回復と見た。古い絵柄のネタが面白いなぁ。三振だしwww最後見送りだしwww。
リボーン
人それぞれ誇りは異なるから、勝負の掟(ルール)を変える…何を悠長な。
道は1本、ゴールは1つ…FF13(やったことない)?
なるほど、ボクシングの誇りをかけたら、ボクシングで勝負とか、そういうノリか。しかし、青葉紅葉ってふざけた名前だと思ってたけど、植物操作とか意味があったんだなぁ。
保健室の死神
そういえば、真哉さんは、手芸部でした(たしか)。
花巻満さんの持つコーラが「ジャポジャポ」振れる様が妙にエロいな、と思った。全く、こんなささやかなエロスを意味なく混ぜてと思ったのだが、ちゃんと意味があった。
御手本学(おてもとまなぶ)氏登場。おてほんな人なんですな。
藤くんが作っているグラフは、手書きという以前に内容が「夏休み平均放屁回数」なのだが…。花巻さんの自由研究だぞ!
PSYREN-サイレン-
最近、展開が早い。星将のシャイナさんが、わずか1週で没してしまった訳だが、ここ最近では割と多い目に、萌え要素が散りばめられた回でやられてしまったのは、彼も無念だろう。戦闘中に頬を赤らめているような奴らに負けたんだぜ。
しかし、ブリーチやナルトなどの人気漫画のペースと比較してしまいがちだけど、マンガの展開の早さって、こんなものかも知れない。だけど、この展開の早さは、一度リセットされるのかも知れない。なんせ、未来で倒しても現代では生きているし、未来だって変わる可能性あるんだから。
今週は、なんだかんだで、クオリティが高い希ガスるなぁ。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口
トラックバック
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/3282-bf54a1d5