劇団『すきっす』参加の稽古場日記15~演出寝不足!形と感情、 稽古後「悟空ラーメン」
本日の稽古は14:00から21:00。雨が強かったので、いつもは、電車→自転車で稽古場へ向かう所を、稽古場まで電車で行きました。途中で、ジャンプを買いました。
移動中にメールが来て、演出さんが一時間遅れるとのこと。何かあったか?14:00から、演出さんが来るまで、ウォーミングアップをしたり、個人練習をしたりしていました。
それで、15:00頃演出さん登場。しかし、第一声から、何か変でした。元気がない。声の感じから、「風邪か?」って思ったのですが、全体的に余裕がない感じ。しばらくしてから…
「風邪、ですか?」
と聞いて見た所、どうやら、制作作業で、ほぼ徹夜だったようです。ありゃー。作業か。こういう時、心配は出来るのですが(人として当然か?)、実際に何か作業的に助ける事が出来ないのが口惜しい。何か、助ける事が出来ればなあ。
そんな、こんなで稽古が始まりました。先日から私の相方のハンニバル(役名:男性)が合流しているので、シーン練習が出来ます。私の出ているシーンには、演出さんが出ているのですが、やはり覇気がありません。
しかし、稽古が進むにつれて、演出さんの声に精気が宿って来たので良かったです。
そんなこんなで、18:00からは一応、自由解散になったのですが、個人練習をしたかったので、個人練習をしてました。また、共演者とも雑談していました。ネタ話とか…。どうも、相方のハンニバルを筆頭に私のネタを凄く喜んでくれます。今まで、稽古場で、こんなにチヤホヤされた事はなかったので、逆に恐いです。また、ハンニバルもいちいち面白いです。
なんか、ちょっと書いていると寒いな。
そんでまあ、ネタ話をしたり、稽古をしたりして、21:00に。演出さんは、タマキ(役名:女性)と稽古や演出に関して話していたようです。結構、長い時間話していたので、ヒートアップしてたのかな?
また、個人練習の合間に、喫煙ルームにいってみると、ミズヲ(主演:男性)がやってきました。彼とは、同じ役柄的に時代区分にいるのですが、私とか相方がネタ要素が強い分、彼はシリアスパートなので、コメディとシリアスをどう、差別化していくかを考えていたようです。
ごめんなー、ネタネタしていて。いろいろ、稽古していると、ネタ要素が多い気がするのですが、締める所は締めていかないといけないので、その辺が私の課題ですね。ネタをやんなきゃ、場が締まるという訳でなく、面白い部分をどれだけ面白くみせ、そして、締める所を締めて行くか…?頑張ります。
稽古終了後、ご飯を食べに行く事になりました。役名で書くと、ハンニバル、オズ、リース、コフィンです。みーんな、男。色々、話した結果、リースのお気に入りの悟空ラーメンにオ行く事になりました。
そんで、悟空ラーメン。ゆで卵、カクテキ(大根キムチ)が食べ放題、ウーロン茶が飲み放題です。良いなあ。私は、悟空ラーメン600円にしました。
注文して待っていると、劇団ショウダウンの人々が、タマキ(役名:女性)は、ショウダウン所属ですし、ミズヲは次回公演に出演するらしいので、その場ではショウダウンの人でした。つーか、演劇関係者多いな。稽古場と同じ空気。
ラーメンが届き、いろいろ話をしてました。ネタ話も多かったのですが、役者のタイプの話になりました。形から作るか?感情から作るか?役者の演技の組み立てかたなのですが、前者は台詞の言い方や動きという外面的要素から、作り、後者は、役柄の内面感情から作って行きます。どっちが良いとか悪いないのですが、形から作る役者さんは、ネタ好きが多い気がします。また、形派、感情派でお互いの事が良く分っていない感じが…。私は、形派の人間なのですが、感情派の演技の作り方は良く分らない部分があります。
そんな、マジ話をしつつ、タマキが「今度、飲みに行こう。」とか、そんな話になったり。飲みに行きましょう。行きましょう。また、リースは悟空ラーメンの愛用者のようで、色々勝手を知っていましたので、「Mr.悟空」という称号を得ました。
一時間とちょっと、話して、解散になりました。
悟空ラーメンで話した事で考えたのですが、そろそろ、私も感情面から考えないと駄目なようです。台詞の抑揚、リズム、テンポは色々試行錯誤していますが、感情が篭っているかといえば、不明な部分があります。つまり、台詞と言い方という入れ物を作ってたけど、中に詰める物が、ぼやけている状態です。だから、その辺を攻めて行きたいな。と。
なんだかんだで今日の稽古は楽しかったです。明日は、演出さんが復活していれば、良いなあ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口