LIGHT WING(ライトウイング)神海英雄、100人サッカーダイナミック!~ジャンプ感想2010年42号①
神海英雄先生の新連載。LIGHT WING(ライトウイング)です。第1閃(話)のタイトルは、「RIGHT WING リヒト」なので、サッカーのポジションと、後、「光の翼」ってのを、かけてる感じですね。
ちなみに、椎橋先生の作者コメントを読むと、荒木飛呂彦先生のアシスタントをされていた模様。最近、じわじわと荒木先生の系譜が広がっている気がしますね。
以下、感想を列挙(読みながら)。
カラー扉絵
第1話の扉絵で、今後登場するであろうキャラが何人か出ています。今回は出てませんが、女性も二人。マネージャー的存在と、女の先生(顧問?)かしら?青いボールを持っている人と、緑のユニフォームの人(キーパー?)も未登場???
ところで、最近は、ジャンプでも、デジタル彩色が増えてきましたね。パソコンが使えるマンガ家さんが増えているか…彩色だけ別の人がやっている可能性もあるかな。実は、私は、デジタルの彩色は、ちょっと苦手です。温かみ…の問題ですかね。
私立帝条高校・帝条市立帝条高校
イトカワが地球に衝突www。まさかの高名間違い…。サッカーも強くて、パワフルな主人公ですが、うっかりな一面もあるのでしょうか。今後に期待。
例えば、黒子のバスケは、元々(そこそこ)強い高校に黒子と火神が加入して…という展開でしたが、ライトウイングは、弱い高校で、向上心もない高校をまとめあげて、勝ち進んでいく展開ですね。これも、一つのパターン。
そうなってくると、やる気のない部活でくすぶっているけど、実は強い人とか、後、天谷吏人氏と同様に高名を間違って入学したサッカー強者が何人かいるのじゃあないかと。
サッカーメモ
非道漢というのは、どこにもいるもので…サッカーメモがよく散らばるな…と思ったらバインダー形式で、よく観たら、縦に割いていて、横に割いている訳じゃあないから、最終的な復元にも至った訳か。
主人公の怒り
メモの散乱から、ボールが上昇するまでの流れが気持ち良かった。主人公の行動原理というか、熱い部分を感じた。ボールの上がりっぷりで、「おいおい高すぎwww」と思ったのだけど、この後の展開を考えたら、まだまだ、序の口だった…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
落ちてきたボール
浮いていた時間…何秒間の会話か…?だけど、かなり高いところまでいってただろうな…。誰かが検証しないかな。きっと、ちょっと大砲ぐらいの威力は出ると思うな。
11対1
サッカーマンガではよくある風景。先輩達がビラまで作って、校内でギャラリー集めをするのは、新しい気がする。ここまで腐っている先輩たちも珍しい。11対1の展開だと思ったが…。
キーパーは頑張っている
やる気のない人々が、一気に抜かれても、ゴール入っちゃったら、第1話完!だから…キーパーの人は頑張っていると思う。ロングシュート止めたもの。結果は、どうあれ、主人公が狙って打ったシュートですしね。
2・3年全員で…
強気な主人公。2・3年全員で何人か分からないが…人大杉www。ばらけているから、すいすいっと抜かれているけど、スクラムを組めば、抜けないのじゃないか…とか思ったり。
二人になっても、キーパーは頑張っている。この人は扉絵に出てないから、使い捨てられる可能性も大だけど、無名キャラの中では登場頻度も高いし、勝負への執念、そして、実際に、肉体的な痛みを受けているし…ダイビングヘッドをガードしたのは、かなり頑張っていると思う。
1年加入
人大杉www。ここいらで、戦国無双とか思いだしたwww。もしくは、少林サッカー的www。
マンガ的表現で、飛んでいるように見えるけど、高速の切り返しで、それが、「光の翼(ライトウイング)」な訳ですか。
流石に、人数が増えるのもここまでだと思っていたが…。
ギャラリー加入www
100人がかりwwwもう通常の感覚が崩壊したwww。第一話の印象としては、最高だと思った。ちなみに、人海の中で、天谷さんが「ぐいぐい」と引っ張られている様で、いけない想像をしてしまいました。すみません。
ちなみに、さっき、光の翼は切り返しの表現と書きましたが…マジで飛んでました…(・ω・)。
サッカーメモ復元
メモは、表紙が破けたけど、後は、バインダー形式だったので、集めて、順番を正した感じでしょうか。普通のメモ調がビリビリになって、それが繋ぎあわされた方が、喜びがあるようにも思えました。あ、いや、バインダー部分が破壊されているから、ガムテープか何かで補修されているのか…。
細かく考えられているなあ。
総評
VS100人サッカーは、非常に面白かった。私が読んだ範囲で既存作品は、1年加入くらいで留まると思うのですが、まさかの100人。第1話の印象としては、最高によかったと。第2話からは、仲間集めというか、「実は強い人」の登場とか発掘の話になるのでしょうか。ただ、第1話の100人サッカーはさらに発展させて、VS1万人サッカーとかの展開になって欲しいと思ったけど…それは、ないだろうなぁ。
他の強豪高の名前とか出てきたから、第2話では一気に、練習試合に飛び込むような展開だったらなぁ、と思った。
後…何故か…
フィールドの狼FW陣を思い出した。全然、違うけど。昨今のジャンプで、サッカー漫画は打ち切られっぱなしだったから…頑張って欲しい所。勝負の第2話…ですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口
ジャンプ感想を書く!劇団ヤルキメデス超外伝トップページ
コメント
2010年09月19日 ぬすーぴー URL 編集
2010年09月19日 ナカノ実験室 URL 編集
2010年09月19日 ぬすーぴー URL 編集
2010年09月20日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月08日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月08日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月14日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月14日 ナカノ実験室 URL 編集
新海氏への招待状
2011年01月18日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月18日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月19日 中川友也38才 URL 編集
新海氏の人間本質の把握手腕に克目せよ!
2011年01月19日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月19日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月21日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月21日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月22日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月22日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月23日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月23日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月24日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月24日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月26日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月26日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月27日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月27日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月29日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月29日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年01月29日 中川友也38才 URL 編集
2011年01月30日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月05日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月05日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月06日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月06日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月07日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月08日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月08日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月08日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月10日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月10日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月10日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月10日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月13日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月13日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月17日 中川友也(漫画家コンサルタント) URL 編集
2011年02月17日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月20日 中川友也(漫画家コンサルタント) URL 編集
2011年02月20日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月22日 中川友也(漫画家コンサルタント) URL 編集
2011年02月22日 ナカノ実験室 URL 編集