ブリーチ年内終了の予感(あくまで予感)~一言感想『破』ジャンプ感想2010年42号④
ブリーチ
作者コメントの欄だが、「担当から今後のスケジュール・・・」とある。非常に気になる・・・。本編の進行具合を考えると、完結…!もありえるのだと思うが、今年のジャンプの背表紙が、ブリーチな関係で、後、10話くらいは続かないといけないと思うのだけど・・・。うーむ。
藍染様も、一護さんも長期的に描かれる事を想定されてない感じのデザインだし、一護に関して言えば、「死神の力を全て失う」とか言い出す始末。マジで近いうちに完結???って希ガスが・・・新シリーズに突入するのかなぁ。
でも、藍染さんの強さって、かなり、極限まで言っている感じがするから、新章突入するとしたら、ドラゴンボールのセル編終了後のブウ編開始みたいな感じになるかも知れない。もしくは、過去編…???
で、久保先生の作者コメントの「今後のスケジュール」だけど、連載終了後も、たとえば、画集の発売とか、劇場版とか、小説が出るとか…マンガ本編が終了しても、仕事のスケジュールってありそうな希ガスなぁ。
しかし、今週が42号で、後、約10話、どんな感じになるのか?死神の力を失った後の、日常パートとか、面白そうな気がするけど…。そんで、最終話で死神の力が、また、復活して終わるねん。
と、あくまで予感ですので。ソースはインスピレーションです。
しかし、最終形態?の一護さんとか、藍染さんのマックス形態とか、アドレナリンが出ます。カッコ良さに突っ込みを入れたくなるカッコ良さ。いい。
リボーン
青葉紅葉氏は、世界最弱のスタンド「サバイバー」の使い手でした。
紅葉さんは、裸眼で長くいると、疲れてくる感じでしょうか。
ダメージがあったら、それだけ炎が蓄積されるのは、常に逆転の可能性を秘めているなぁ。
トリコ
グルメ界が鬼が島に例えられているのに笑った。
ところで、トリコの世界って、地球型の天体だけど、陸地とか環境は、私たちが住む地球とは違う。架空の惑星なのか、架空の地球なのか?割と現代っぽい文化や文明、風習だから、現実に近いフィクションだと考えがちだけど、実は、ワンピースに近い世界観だなーと今回思った。
しかし、一つの惑星で、グルメ界の占める割合が広いこと、広いこと。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
バクマン。
PCPがアニメにならない理由は、想定の範囲でしたね。ただ、深夜枠…という選択肢は残っているから、深夜枠でアニメになるとか?後、OVAとか?
しかし、平丸先生、1億円持ってるんだなー。もう、十分、質素に暮らせるレベルだと思うが・・・。
ここにきて、シュージンの原作の仕事の幅が広がっているし…どうなるのだろうか…???新妻氏は、天才だから、週刊で2本描いているけど、前向きな選択肢として、週刊で描きながら、月間で1本連載するとかかな。もしくは、サイコーが独りで描く。これは、そういう新たなステップかもしれない。
まあ、でも、ドラマCDが売れたら、アニメにはなる希ガスなぁ。
ぬらりひょんの孫
羽衣狐様が基本素っ裸になってしまった。あと、出産に入ってから、どんどんとグラマーになっている希ガス。誰得だ?!誰得だ?!と思ってみたが、多くの人が得をして、得をしてないのは、私くらいかも知れない。
二人の畏を襲ねて、「畏襲(かさね)」か。そのうち、5人くらいで合体するのだろうなぁ。
スケットダンス
既に感想を書きました。
加藤希里さん(スケットダンス)男の子でしたすみません~ジャンプ感想2010年42号② 女の子説、永遠なれ…。
保健室の死神
9歳の女の子が、服装を全部自分の思い通りに出来るとも思えず…つまり、服を用意している大人がダメなんだと思う。どうして、操さんのまわりの大人は、際どい服しか用意しないんだ…!!!?
久しぶりの登場の操さんですが、女の子で確定でした。初登場時に、性別を言及せずに、「男の子なのか?!」、「女の子なのか?!」、「女の子であって欲しい?!」、「男の子であって欲しい?!」と色んな思いが交錯していたはずです。私の場合は、「男の子だったら、それは、それで、いい。」と鼻の穴が広がる感じでした。
女の子で確定。ひやぁっほぅ!
妙に改まった、少し、硬い丁寧語が、異常に萌えます。一瞬で、保健室の死神の女性キャラの中で、ぶっちぎりにあったのじゃあないかと。
ところで、操さんのお父さん、卑川鉄生氏は・・・他界したのでしたっけ???
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口