必笑祈願!?請田神社(サイクリング写真)
巨大な3本の樹が…。

大きくて全体は写真に入りきりません。

根元の様子。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
大きな三本の樹は何なのか…???

保津の3名木。請田のツガでした。

で、ここがどこか?と言えば、「請田神社」でした。請田(うけた)。なんというか、勝手に考えましたが、笑とか、ギャグに、よい感じの名前の神社だなーと。ただ、神社のいわれは全然別ですが。
亀岡は、盆地なんですが、ざっくりと言うと、昔は湿地帯で、そこで治水工事をして、人が住み始めた…という感じの神話があります。実際の話なんですかね?水を保津川に流しこむような工事だったと思います。神様がやったという事になってますが、割と、現実で、そういう工事をした人々がいたのかなーと。
そう思うと、神話って興味深い…。
…長かったサイクリングですが…もうちょっとで家につきます。もうちょっと続きます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口