SWOTまさかのパンチラ~一言感想『急』ジャンプ感想2010年47号④
SWOT。最近、非常におっぱいな展開が多かったですが、今回、遂にパンチラ…。これは、テコ入れ…というよりも、次回の連載を見据えて、色んな可能性を試しておこう!という感じなのでしょうか。
バクマン。で、疑探偵TRAPの最終回近辺がそうであったように…。
やっぱり、「おっぱいで行こう!」とか「パンチラだ!」とか、そういう打ち合わせがされるのだろうか…。元々、学園バトル物でスタートした筈だが…なのだが、今回のパンチラは、妙に気合いが入っていたと思った。
杉田尚先生の作風は、お色気…とも思えませんが、次に繋がるモノとなるのかなぁ。
黒子のバスケ
凄い勢いだなー。あれ?っと思ったら、扉絵がなかった。
緑間氏の「限界などとうに越えている」という発現と、観客の「終らないで欲しいな…」という台詞が印象的でした。最高に面白いモノを観ている時の感想って、「終らないで欲しい」ですよね。
めだかボックス
先週に誰かが助けに来てくれる…と予想していましたが、現実は厳しかったです…。阿久根先輩と、喜界島もがなさんが…リタイア…だと…?!凶化合宿も台無しになるとは…。
書記、会計戦は、誰か代役になるのかな…鍋島先輩とか、雲仙冥利氏とか…ところがどっこいで、阿久根先輩と、喜界島もがなさんが、復活して欲しい気もするが…。
名瀬夭歌さんが、過負荷…だと…?!なんだかんだで彼女は、プラス側だと思うのだけどなー。逆に、不知火半袖さんは、生徒会側につくのじゃないかとも思えてきた。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
保健室の死神
センターカラー。
猫と話せるのは、羨ましい。最終的に病魔退治になった訳だけど、デートとか、ヤク○っぽい人達との取引はなんだったんだろうか…。
ゴルフスイングと見せかけての、「くたばれ!」は、楽しかったなぁ。
逢魔ヶ刻動物園
次号人気御礼大増23P…だと…?!だとしたら、なんで、この掲載位置なんだろうか…?!
どうゆう訳か、水族館の水槽は、ガラスが割れても元に戻る仕様らしい。マグロの蟹への玉突きは、水槽の見取り図の時点で予見されている事に気がついた。よくできている。
後、動物に詳しくないけど、実は、狼ってのは、痛がり屋の怖がり屋だったり、するのでしょーか。
PSYREN-サイレン-
現代に戻る…だと…?!いやまぁ、それは、当然だと思うのですが、未来で置き去りにした事が多すぎる…マリーさんとか囚われた側の安否とか…。もちろん、これらは、もう一つの未来として進行するのだろうけど、案外、天城弥勒氏とグラナ氏がよい仕事をするのじゃないかと。
時は、2009年10月25日…。宣戦の儀の直近で、隕石が降って来る直前…。いよいよ、物語が核心に迫ってまいりました。宣戦の儀をなかった事にして、ウロボロスを回避出来るのか?「このままじゃ未来はこうなってしまいますよ。」的な話は通じないだろうし、ワイズのメンバーを全殺しじゃ、物語の深みって、モノが…どういう落とし所に行きつくか、気になる所です。
SWOT
ここに来て、こんなにラブコメ要素が強くなるとわなー。屋上で泣く蓮野さんのシーンは、ちょっと良かった。ちょっと自分語りが多い気もしますが。
お菊さんの前に闇暗氏は、安易に、お菊さんのフォローになりそうでやだなー。しかし、喧嘩狂として、登場した彼がこんなにもバライティな人になるとは思わなかった。
今回、お菊さんの靴下が、コマによって違ったり、学崎氏の眼鏡が喪失したり…と思ったけど、目玉クラッシュは、眼鏡も破壊してた…。お菊さんの靴下は、パンチラ前に一瞬短くなっているが、ピッコロ大魔王の指も5本に増えた事があるし、そんなにカリカリするものでもないかなーと思った。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口