ブリーチ死神代行消失篇突入~一言感想『序』ジャンプ感想2010年48号②
ブリーチ
連載再開&新章突入。遊子さんのセーラー服姿で、浮かれる訳でもなく。
霊圧が失われた訳ですが、死神とか虚とかの現象がなくなった訳ではないみたいです。石田氏が、虚退治を手伝っている訳ですから。そうなってくると、やはり、一護氏の霊圧が復活する。もしくは、別の力に目覚める…でしょうね。夏梨さんの霊力が上がっている…というのは、近いうちに巻き込まれるのだろうなぁ。
死神代行証を持つ見開きの男…まさか、藍染様じゃあないですよね…。
バクマン。
まさかの恋愛物読切ラッシュ。偶然の産物だけど、実際の読切祭でも、テーマを絞ったりしたら、面白そう…だと思った。さて、サイコーが作るストーリーはどんなモノか?現実だと、作画メインの人がストーリーを作ると残(ry
操縦されている事を自覚している平丸氏は、なんか、すげぇ、と思った。
今回、ふと思った事だけど、デスノートの時と比べると、随分、マンガ的な表現が増えたなーと。まあ、デスノートは、ギャグ要素は少なかったからですねぇ。
ワンピース
修業先の面々が出航を手助けしてくれているのは、ジーンと来た。スリラーバーグのネガティブにする女の人(名前がわからん)がやたらカワイイ。目とかのパーツは、美少女パーツじゃないのに、なんだろう、この可愛さわ。
オカマの人々に人類の脅威を感じた。だって、食べてますやん。やっぱり、10億部を突破するマンガは違うな、と思った。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
銀魂
若干の作画の荒れが気になります。
桂さんは、いつから、女装とか、ニューハーフのイメージがついたのだろうか???敵が敵を観察する。そこに敵対以外の人間感情が生じるのが何か良かったな。このシリーズが終ったら、また、敵同士になる訳で…一種の儚さを感じます。
エニグマ
先週に、九条院ひいなさんの第3の手で…とか思ったのですが、焼却炉の覗き窓には、ガラスか何か入っているのでしょうね。
壁から手が出て、近くに鉄柱があれば、なんとかなるのなら…三次減算とはどういう能力とは???小さくなるとか、そんなんじゃないだろうなぁ。どうにも思い浮ばない…???
トリコ
偽装メルクさんは、二代目メルクさんでした。本物と言えば、本物ですね。女性説の真偽はまだ出てません。でもきっと、男性なんだろうなぁ。
いくら美味しくても、砥石からでた粉は食いたくないなー。
6年も帰らなかったら、死んでそうなものだけど、案外、ヘビーホールでよろしくやっているのかも知れない。
ポー
既に感想を書きました。
ポー(うすた京介)は連載化を意識している?~ジャンプ感想2010年48号① 私の中では、現時点で1位か2位くらいですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口