KINTOKI-金目族のトキ-(鳥山明)はほんわか面白い~ジャンプ感想2010年50号①
秋の超豪華大物読切シリーズ!!トップ・オブ・スーパーレジェンド第6弾(長い)、鳥山明先生の「KINTOKI-金目族のトキ-」です。ついに、最後のレジェンド。鳥山明先生のジャンプ本誌掲載は何年ぶりくらいなんでしょうねぇ。
さて、以下、読みながら感想。
扉絵
主人公の服装をみて思ったのは、ドラクエ7くらいから、こういう感じのデザインの傾向があるよーな。まぁ、ドラクエ7は違いますけど、和と洋を織り交ぜた服装の着想は、古くは、スター・ウォーズとかからなのかな、とか。
金目族
金色の瞳と、並みはずれた身体能力…スーパーサイヤ人ぽい。
金星人占い
金星の平均気温400度から、タバコの火の下りまでで、往年の業みたいなモノを感じた。流石に面白い。同時に思ったのは、なんとなく、ナルトとか、鳥山明先生の影響が色濃いのかな、とか。ギャグの感じとか。
結婚…だと…?!
冒頭に「絶滅」の説明もあったが、まさかの結婚とわwwwしかし、ヒロインが喫煙者ってのも、珍しいですね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
おいしい天ぷら定食
さりげないけど、天ぷら定食にふいたwww世界感wwwとかも、あるけど、おいしい天ぷら定食を御馳走するっという小粋な振る舞いは25歳っぽい。天ぷら定食を御馳走するってのが、2011年に流行しないかなぁ。
クイナ氏
この強さ、そして、目のサングラス…金目族だと予想して続きを読むぜ…。
金目族でした
バトルがあけたら、速攻で分かりました。別に、玄人ならではの感でもなんでもないですね。しかも、東の国には5人ほどいるみたい。…クイナ氏が金目族という事が分かった時に、トキさんが(相手が男なのに)求婚する…という絵を想像したのですが、妄想でした。
オチ
一応、金目族探し…という続く感じのラストでしたが、多分、連載になる事はないのでしょうねぇ。あったとしたら、単行本1冊分くらいの短期集中連載とか?そうなったら、楽しそうですね。しかし、作者コメントで、「(漫画を描くのが)キツかった」ともあるので、実現はしにくそうだなー。
総評
非常に面白かったと思います。ほんわかした世界がよかったなぁ。鉄砲も「いだだだ…」と言ってて、流血している様もないですから、殺傷能力は、そんなに高くない?表現方法だけかな。
RPG的な世界も面白いなーと。狩った得物を売る、手に入れた銃を売る、パンを買う…みたいな。後、強大な力を持つ金目族の人々も(今作に登場した範囲では)、その金銭の仕組みの中で、その社会の中で生きている…ってのも、なんか良かったです。その力を使って悪いことするとかじゃなくて。クイナさんも領主の息子に仕えていたのも「ぜいたくをしたい」というささやかな望みからですし。
仮に、連載になったとしたら、悪い金目族も出てきたりするのでしょうか。
読みやすく、ほんわかした気持ちで読めました。普段の読切作品では、私の感想の中では、刺激を求めている気がしますけど、ほんわか読める漫画ってのも良いですねぇ。面白かったです。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口