サイレン次号で最終回か…?!~一言感想『急』ジャンプ感想2010年51号⑤
サイレン。まだジャンプの次号予告に『新連載』の文字は出ておりませんが、もうそろそろ終了なのかな…と。サイレンの次回予告に「次号、新たな道へ進み行く世界。その時、アゲハ達は!?」とあります。『クライマックス』なんて単語は使われてませんが、非常に、最終回っぽい…。
しかし、後1回で、何をどこまで描けるのだろうか?私としては、崩壊まで進行した未来世界の行末とかが気になりますが…???
12月3日に単行本14巻が出るみたいで、10巻オーバーなら、打ち切りというより、円満終了な気がする。ただ、最近のジャンプ本誌の連載作品の雰囲気をみていると、岩代先生はSQに移籍とかあり得るような気がする。ジャンプネクストで番外編とかダメですかねぇ。
保健室の死神
…うわー。
会社員という立場を考えたら、一度無断欠勤したら、かなり取り返せない気がします…。病欠はやった事あるけど、無断欠勤はなかったなー。
しかし、堕落の病魔…。私も近い所があるので、手放しで笑えない…。冗談抜きに現代病としてあるような気がする。
保健室の死神の面白い所は、病魔を退治しても、同じ人が何度も罹る所だと思います。真昼間寝一さんは…今後も、ちゃんと会社に行くのだろうか。
こちら葛飾区亀有公園前h出所
今話題のLCL。私は飛行機に乗った事がないのでよく分からないですが、航空料金にも価格破壊が起きている訳ですね。
両津さんのように極端ではないにしろ、安くなると安全面とかが気になりますよね…その辺りをネタにした感じですね。
ただTVで観ていると、飛行機の型を揃える事で、パイロットや整備士が免許
の部分を簡単にしたり、交換部品在庫のやりくりとかでも、コストダウンを図っているそうです。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
逢魔ヶ刻動物園
先週にセイウチは、動物園側に寝返ってくれるのでは?と予想をしてましたが、全くの妄想でした。普通に敵でした。
ゴリコン君VSセイウチ。骨を利用して槍っぽいのを作るのは、めちゃくちゃ器用ですね。速攻で破壊されましたが…。転ばしたと思ったら、下敷きになったりの二転三転はドキドキしました。握力による勝利。
大上さんの鼻血が止まったというのは、恐怖を乗り越えたからですかね?なんとなく、公正なる果し合いによる勝利によって、皮膚に赤みがさし、鼻血が止まった幼き日のリンゴォ・ロードアゲインを思いだした。ジョジョです。ジョジョの話です。
ライトウイング
扉絵…名前なしのキャラが多すぎる…。連載開始時の扉絵には、ゴールキーパーっぽい人もいた気がするけど、まだ登場してない???
環商の弱点って何なんでしょうね。攻撃の起点がワンパターンだとしても、防御が硬かったら、攻めれない訳で…???
なんとなく、及川さんと吏人氏で、ジェットストリームアタックのように万玖波さんにアタックをしかける…ってのが思い浮んだが???一度、及川さんにバックパスを出したのは、ロングパスじゃなくて、「突っ込め」って事だったのじゃないかな、と。
PSYREN-サイレン-
ミスラとの対決も一瞬で決まりました。結果を追っていくと、こんな感じになりますよねぇ。予想をしていた通り、自衛隊の総攻撃でこの場は散会となりました。いや、本当の予想はジェノサイドだったのですが、それだと救いがないですよね…。
ワイズの目的は世界を作りかえるではなく、サイキッカーを集めて国を作る…という事になりました。サイレン世界での島原みたいな感じになるのでしょうか。サイキッカーも普通人も共に暮らせる世の中になって行くのでしょうか…???
そして、夜科さんは…。死ぬなんてのは、超バッドエンドな気がするのですが、かなりの重症ですよね…。ただではすまない気がしますが、何が起こるのだろうか???現代世界では未登場だった07号さんが何とかしてくれる…という妄想がわいてきました。
更なる妄想では、最終回で「未来世界の崩壊を救った夜科さんが未来より帰還」というのが思い浮びましたが、そこに繋がる過程が全然思い浮びません…まあ、妄想って事で…。
SWOT
既に感想を書きました。
SWOT最終回(打ち切り)無限輪廻で次回作に期待!~ジャンプ感想2010年51号② 感想に書き忘れてましたが、鰯田さんが、妙に可愛らしくなっている気がしました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口