スケットダンス!キャラクター人気投票結果発表!(第2回)~一言感想『破』ジャンプ感想2010年52③
スケットダンス。キャラクター人気投票の結果発表です。応募総数は、10327通で、1通につき3票投票できたらしいです。その結果ですが、スケット団の面々が1、2、3位をしめております。ボッスン、スイッチ、ヒメコさんの順番で…。同じく今週に結果が発表されている保健室の死神もそうでしたが、主人公が人気投票で1位にならないマンガが多いなかで、スケットダンスでは、上位3位を主人公3人がしめているのは、なんか、ちょっと安心します。
特に、『華がない』という事が特徴になっているボッスンが、2回連続で1位なのは、彼の良さが、ちゃんと伝わっているのかなーと。ひいては、丁寧な話作りが功を奏しているのかな、とか思いました。上位4名は、過去編がしっかり描かれた4人でもありますし、その辺りのエピソードが人気があるのかしら???
後、1発ネタを狙ってくる人が多いってのも、マンガの内容と、ファン層がシンクロしている感じがしますねぇ。アニメ化も含めて、作品自体の人気もあがっていって欲しいなぁ。
銀魂
スーパーモンキー大冒険…持ってました…。『クソゲー』だとは、思わないですが、かなりの『無理ゲー』だなーと。クリアできねぇ…って事はないのだろうけど、きっと、ノートとかにメモりながらトライアンドエラーが必要だったんだろうな…。検索すれば、動画とか出てきます。
あ、そうか、今回、殴られ屋さんの話でしたね…。普通に商売をしていたら、間違いなかったでしょうにねぇ…。
バクマン。
加藤奈津美さん再来!やっほーいッ!!!白鳥シュンさんが目当てだったのが笑ったwww本当に年下の男性が好みなんですねぇ。自分が中高生の時に、加藤さんを観てたら、「なんて女だ!」って思ったかも知れませんが、自分が30歳になってみると…。一説では、31~34歳ぐらいが女性のセクシーのピークだとか…。加藤さんの出番が増えそうで非常に嬉しい!
サイコーとシュージンの関係がどうなるのか?と心配していたけど、上手な落とし所だと思う。2つの問題を個々に解決して、ベストな選択をするのは、シュージンは、やっぱり、頭が良いのだと思った。
スケットダンス
人気投票結果を元にしたクイズ大会。なんで上位3名がリスクを負わないといけないのか…???罰ゲームが棒人間www。キャプテンがとても、可愛らしい…。
カイジっぽい絵が出てきた時は、一瞬、何が起きているのか分からなくなった。思い切って、ざわざわ…までいって欲しかった。
ただ、思ったのは、『人気投票順位』は、作者は知っている訳で、さらに『誰が罰ゲームをくらうか?』も作者のコントロールする事な訳で、だから、クイズ形式をとっているけど、出来レースな訳で…だから、そこにどんなリアリティを持たせるか?ってのが大事よね、と思って読み返すと、割としっかり作られていた。スイッチの連続正解は、ちょっと、アレな気がするけど…。
棒人間が確定していたボッスンは、眠れる奴隷なのか?運命を自覚した覚醒した奴隷なのか?というややこしい感想が思い浮んだのですが、まとまらないので、書かないでおきます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
めだかボックス
めだかさんと人吉氏が掛け合いをするまで、このマンガの主人公達が誰か?というのを、忘れておりました。まあ、名瀬さんメインの回だから、当然なんですが、圧倒的な存在感ッ!!!?
凍る火柱(アイスファイヤ)も滅茶苦茶強いな。能力同士の相性ってのもあるかも知れないけど、心の傷でさえ『頭を冷やして』回避ってのは新しいと思った。心の苦痛が脳の神経の過剰な反応だと理解すれば、冷やせばおさまる気がする。
これは、余談だけど、志布志さんが『致死武器(スカーデッド)』を発動している所で思ったのだけど、能力を表す人型のビジョンを登場させたら、非常にスタンドっぽいなぁ、と。いや、スタンドってそんなモノですけど、今回のバトルは、よりスタンドバトルっぽい気がする。
精神的にも、能力的にも、圧・倒・的ッ!!!に名瀬さんの勝利な感じですから、こそ、ルールによって負ける、もしくは引き分けになるのじゃあないかと。めだかさんが、ガラスをぶち割ったのが、引っかかるとか…。
べるぜバブ
早乙女禅十郎先生、めっちゃ強かったの巻。強かったってもんじゃないぞ。これは、物凄い強さと言ってもよい。男鹿さんの方に早乙女先生いっちゃったから、神田さん死ぬのじゃない?と思ってたけど、柱の男たちが全員集結した。その上に撃退した…。
このままだと、早乙女先生一人で解決出来そうだけど、修行とかするのだろうなぁ。後、味方になってくれるベヘモット柱師団の人もいるかも知れない。
リボーン
しとぴっちゃん敗北…。今回のシリーズになって、小規模のバトルは、2~3週で終了する感じですね。テンポいいなぁ。と思う反面、ちょっとだけ、物足りないような感じも。勝手なモノだ。
しとぴっちゃんさんも良い人っぽいし、やっぱり、本来、戦わなくてよい、憎しみ合わなくてよい人達が戦っている感じがします。
古里炎真さん突入…だと…?!仮にここで大将決戦が行われるとしたら…やっぱり、黒幕的なジュリーさんとかが、今回のラスボスになるのかしらね???
いぬまるだしっ
古いリアクション&惚れ薬の巻。例のイケメン俳優の人が再登場するか?と思ったけど、出てこなかった。
残念なお兄ちゃんが、惚れ薬飲んでしまったのは、本当にやばかった。ドキドキするくらいまでなら、微笑ましいけど、『泊る』とかになったら、話は別だ。残念だけど、お兄ちゃんも男だった…。ところで、美形化の像が、より萌えチックな絵柄なのが笑った。
結局、たまこ先生以外全員飲んで古いオチwww。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口