あの人『焛童心亜』(ライトウイング)は『悪童』?~一言感想『急』ジャンプ感想2011年02号④
『焛』が出ない…。環境によっては、文字化けするのでは?
ライトウイング。ついに、あの人事、焛童心亜(りんどうしあん)氏が出ましたね…。亜+心で『悪』+『童』で、『悪童』ってとこでしょうか。じゃあ、『りん』の部分は何か?ですか、天谷吏人氏も、『谷』は余らしている訳で…。
しかし、凶悪というか、すげー嫌なヤツだな…。なんというか、めだかボックスの過負荷(マイナス)っぽい気もしたのだけど、まだ、キャラ背景とか積み重なったモノとかがないのが…。
彼がそうなった背景とかが語られれば、ちょっとは…って気がするけど、なんとなく、生粋の悪って気がする…。スポーツマンシップとかも大事だと思うのだが…。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
今気付きましたけど、扉絵は、ゴルフ雑誌っぽいのかな。
以前、警察署内での室内ゴルフの話がありましたが、そのグレードアップ版みたいな印象。こういう話、好きだ。中川さんに火がついたのが面白かったなぁ。最後の超高層ゴルフは、マジで怖い。
黒子のバスケ
まさか、過去編で、中学時代のキセキの世代と黒子氏とすれ違うシーンがあるなんて思いもしなかった…。日向さんは、黒子氏を目で追っているが…???
木吉さんの膝の故障は、単なるオーバーワークとかだけじゃあなくて、花宮真氏が何か仕掛けたってのも原因だった訳か…。おそらく、ルールの範囲内での出来事なんだろうけど、悪意を感じるぜ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ぬらりひょんの孫
京都編が終了して、鵺関連の話はしばらくお休み?
つららさん全開の話。先週までとは、違うマンガのようだ…。「つくも神」という言葉にドキリとする。というのも、「つくも神」は読切とかでよくテーマに取り上げられるけど、連載に繋がらない…というイメージが私の中にあるから…なのだけど…。
えらく可愛らしい百鬼夜行つらら組が誕生しました…。氷鉢に限らず、古い冷蔵庫とか、氷関係の骨董品をあたっていけば、どんどん組員が増えるのでは???
逢魔ヶ刻動物園
読切であった、魔力動物大合体はなさそうだなぁ。
シャチの反逆?が良かった。彼の心中は分からないけど、蒼井さんの言葉が通じたと信じたい。後、フカヒレマン改ことフカ氏の歯が一歯(矢)報いたのも良かったなー。鮫の歯は、きっと、めちゃくちゃ、鋭いのだろうな。
次号で水族館編が終結とあります。
(さすらいの)保健室の死神
本当にタイトル変わっているwww兼ねてからマンガ的表現に関して、ちょこちょこ突っ込んでましたけど、ついに、町内→校内へのコマ間ワープがwww病魔よりも不可思議だwww。
立花先生のカウンセリング術には、ちょっとガッカリした。そういうスタイルってのだろうけど、本当に悩んでいる生徒を助けられないのじゃあね。今までは大丈夫だったんだろうか…。
しかし、掲載位置が…。うーむ。
ライトウイング
リンドウシアン登場。『あの人』は、飛び抜けたサッカー技術と、類希なる悪口で、サッカー選手の心を折る天才でした。他の試合を観にいくときは、喪服って…既に邪悪を通り越して、心の病気のように思える。
万玖波さんの心が折れかけたり、吏人氏によって持ち直したり、ハラハラした。シアン氏の爬虫類目が、ディアボロっぽいなぁとか思えたり。なんとなくだけど…。
吏人氏から、どばっと羽が出て…「勝負しろシアン!!!今ここで!!」…だと…?!ここでやっちゃあダメだぁ!と思ったが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口