今日からやみいち行動!自伝を(なんと)無料配布します。
どうもこんにちは。この記事は、26日に書いてたりしますが、本日、29日から、やみいち行動が始まります。以下が、公演情報のおさらい。
第30回やみいち行動 30歳のハローワーク
■日時
2010年12月 29日(水)24:00 30日(木)19:00 31日(金)23:00
(開場は30分前くらい)
■会場 ブンピカ(京都大学文学部学生控室)
■料金 無料に決まっておろうが!!
第30回やみいち行動 是非是非、観に来て下さい。
さて、以前から、ブログに書いておりましたが、やみいち行動で、私の30歳記念の自伝を配布しようと思っております。なんと無料です。部数は、30歳記念という事で、30部を予定しております。果たして、全然、有名人でもなんでもない人の自伝が、無料であっても、手にとられる事はあるのか?書いてて思ったのは、これ他の人が読んで楽しいのかな?とか。
ジャンプ感想とかは、ジャンプという確実なバックボーンがある訳ですが、自伝のバックボーンって、私の人生ですからね。読み手の想像力を書き立てる文章がかけていただろうか…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
まあ、そんな訳で、もし興味がありましたら、会場で手にとって下さい。ただ、開演前にお客さんが読んでしまうと、恥ずかしいので、カーテンコールで配布をしようと思ってます。まぁ、メンバーから「開演前の方がよいよ。」と言われたら、始まる前に配布するかも知れませんが…。
で、私の事をネットを通じて知ってもらっていて(ありがとうございます)、そして、京都に演劇を観に来ることが難しい遠方の方もおられると思います(ありがとうございます)。なので、年内は忙しくて無理ですが、落ち着いたら、ネット公開とかも進めていこうと思っています。PDFでダウンロードできるような形式であったり、専門のブログかホームページを作るのも良いでしょう。
ただ、本にする事を前提にしていたので、実は、紙の本を手にとって貰いたいなぁとも思っております。
その告知は、また、年が明けて、準備が整ったら、行います。しかし、その場合は、メール便で送る事になるので、住所、もしくは、最寄の配送センターの住所を教えて貰わないといけない感じになりますが…。果たして、ネットで知っている人に住所を教えるという行為はどうなのであろうか…うーむ。
まあ、その事に関しては、また、告知をします。メール便送料とかも、私が払いますので、つまり、無料でやろうと思っております。
…でも、もしも、好評だったら、60歳くらいの時に書く続編は、自費出版とかしたろうかな。その時は、電子書籍とか、もっと、身近になっているだろうし。うしし。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口