2010年ブログ的振り返り(ありがとうございます)
ジャンプ感想を書く人、読む人に感謝。そして、全ての閲覧者に感謝。
という訳で、12月30日、ほぼ年末なので、ブログ的な事を振り返ってみようかと。振り返りというか、ここ最近の印象とうか。ありがたい事に、今年のある時期から、頂けるコメントの数が非常に増えてきました。本当にありがたいです。つまりは、それ、アクセスが増えているって事なんですよね。常連さんも増えたというか…。
実は、定期的にコメントをくれている方々の人数をそらんじて出て来ないのですが(すんません)、ハンドルネームをみて、「あ、また、コメントくれてはる!」と思っております。非常にありがたい。
ちなみにコメントに関して、一つ注意事項があります。それは、「私にとって精神的に辛いコメントや乱暴なコメント」は、予告無く削除しております。なるたけ、全てのコメントに応えたいのですが、社会倫理的にもどうかと思う内容だったりすると、速攻で削除しております。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
さて、アクセスも、少しずつベースアップしている感じなのですが、現在、主な更新内容になっているジャンプ感想を、3ないし4本立てにして、毎日、更新している事も一つの原因なのかと。昔は、月曜日に全ての記事をかけるだけ更新してたのですが、それだと、火曜日以降一気にアクセスが急減する傾向にありました。
勿論、今も、月曜日が一番アクセスが多いのですけどね。
ジャンプ感想も、好きな作品は様々でしょうし、実は、週の半ばに読んでくれている人…とか、おられるのかも???
後、最近、Yahoo!からのアクセスが急増してます。なんでも、検索エンジンの仕組みが変わったとか。Google任せになったとか?そんなのをネットのどこかで読みました。1日10件くらいだったのが、200~300くらいはアクセスがある感じになっております。
まあ、そんな感じで、とてもありがとうございました。2011年もメイン更新は、ジャンプ感想になると思いますが、ジャンプ感想以外にも、色々と、書いていけたらなーと思っております。それでは。31日も何か書こうと思ってます。個人的2010年振り返り…とかにしようと思っているので、暗い感じの記事になるかも知れません。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口