安心院(あじむ)さんは『安心院なじみ』さんで『安心院(あんしんいん)』さんと呼ばれてました~一言感想『破』ジャンプ感想2011年05・06号⑥
中学生時代の球磨川禊に顔を剥がされた謎の美少女、安心院さんの名前が分かりました。『安心院(あじむ)なじみ』さん。さらに、学校中の誰もが親しみを込めて、『安心院(あんしんいん)』さんと呼んでいました…だと…?!
『安心院(あじむ)』というのは、勿論、九州の地名なんですが、『あんしんいん』となると…京都に『安心院』というお寺があるっぽいのですが、ネットで調べる限りでは、読み方まで分かりません…うーむ。
ところで『安心院町』も市町村合併で消失している地名みたいです。同じ中学に通っていた割には、人吉氏も、黒神めだかさんも、覚えてないっぽいのが、気になります。もしかしたら、消失した地名が名前になっているのも、その辺りに、あるのじゃあないかと…。
さらに、スキルを沢山持っていて、それを他人に分け与えた…って事から、異常(アブノーマル)、過負荷の大元にいる世界的な存在なんじゃないか?という妄想まで至りました。すごい事になってきた。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
纏さん、巫女に挑戦の巻。普段は、両津さんがやっている役割を纏さんがやっていて、ちょっとだけ不憫に思えた。ところで、『セラーマーズ』の話の挿入が、前後の繋がりと、作中の意味がよく分からないのだが…???セーラーマーズは、非暴力なのか???
後、私は京都市民じゃあないですが、市内の様子を観ると…神社・仏閣よりも喫茶店の方が多いような気がしますが、そういう例えですかねぇ。
青の祓魔師
既に感想を書きました。
青の祓魔師(加藤和恵)アニメ化決定記念特別出張読切!で初めて読みました~ジャンプ感想2011年05・06号① 同じ雑誌に掲載されているのに、急に、月刊誌を読んでいる感覚になるのは、そういう文法があるのですかね。
銀魂
前回のラストの意味を取り違えてました。長谷川さんも方々で火遊びをしたのかな?って思ってたのですが、銀さんは、長谷川さんともやっちゃった訳か…。20分で2Rとか、その筋の人が観たら喜ぶだろうなー。
しかし、銀さんの事件当夜の動きが出てきましたし、去っていた10分間、ないし、20分間ってのは、セックス以外の事が起きていたのでしょうね。来週に真相が明らかになるか…後、2週くらい引っ張るか…???
信魂いらっしゃい
既に感想を書きました。
信魂さんいらっしゃい(大石浩二)はBL展開を期待してしまった~ジャンプ感想2011年05・06号② アクセス解析をみると、結構、検索されているみたいです。現時点で、上の記事が今週のジャンプ感想の中で一番読まれてますね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スケットダンス
歌舞伎メイクに至るヒメコさんは…いくらなんでも、常軌を逸し過ぎだと思う…。サーヤさん、ボッスンとのラブコメ展開も広がろうとしている中、ボケの方の立ち位置は、不利だなー。
ネタの構造上、人の死や動物の死が沢山出てくるのが、ちょっと気になったな…。カツラ男性が登場した瞬間の「アカン!!」でちょっと笑えるのが、技だと思った。
めだかボックス
球磨川禊には、過負荷ならではの苦しみがあるのじゃないか?と思えるようになってきた。むしろ、それが苦しみと感じられないというのが、苦しみなんじゃあないだろうか。好きな女の子への気持ちを確かめるために、その子の顔面を剥ぐという発想に至る思考過程。作中の描写をみる限り、生まれついてのもので…環境や状況を恨む余地が(今のところ)ないってのは、本当に彼が悪いのだろうか???と、球磨川禊に感情っぽいモノが現れる度に、感じる。
同時に、黒神めだかさんの葛藤も、胸打つモノがあった。その場にいる過負荷側の蝶ヶ崎二年生、志布志同級生にも意見も求めている所が、本当に、追い詰められているのだと思った。
人の視界が見える、相手の気持ちになれる現在の人吉氏が過負荷とも「分かりあえる」気がしてきた…ってのが、今回のシリーズの落とし所なんじゃないかと。後、余談ですが、江迎さんは、滅茶苦茶カワイイなーと思いました。
ギャグマンガ日和&カッコカワイイ宣言!
既に感想を書きました。
ギャグマンガ日和(増田こうすけ)&カッコカワイイ宣言!(地獄のミサワ)出張版まとめ感想~ジャンプ感想2011年05・06号③ 何度も読み返してしまうよぉ~!
黒子のバスケ
前回の感想で、「木吉さんは試合に出ないのじゃないか?」と予想をしてたのですが、全然、出場してました…。青峰さんが、風呂敷で運ばれて来てますが、こんかキャラの人でしたっけ…???
過去編をあけてみると、一気に、霧崎第一が雑魚っぽく思えるのですが、本当のえげつなさは、ここから出てくるのですかね???
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口