一人暮らしや一人旅など思いつく事全て←トラックバックテーマ 第1134回「一度やってみたいこと」
非常に、非常に、今の私にピッタリなトラックバックテーマである、と思いました。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「一度やってみたいこと」です。水谷は弁護士に憧れているので、某ゲームのように法廷で「異議あり!」と指をさして異議を唱えたいです。でも、実際の法廷では、ゲームやドラマのように「異議あり!」と声に出すことは、ほとんどないらしいですね・・・。水谷は、孤独な人や窮...
トラックバックテーマ 第1134回「一度やってみたいこと」
仕事を辞めてから、割と、無為に過ごしていたのですが、この度、職業訓練校に合格しました。まあ、定員割れをしていたので、よっぽどじゃあないと、落ちないのですが。『電気設備科』と言って、父親の仕事に(一応)関係しているもの。入所は、3月から。この選択が正しかったのか?というのは、最近、「うーん」と考えるようになったのですが、もう、決定した事。3月までに何かやっておきたいな、とか思ってました。
何が出来るのか?本当にやるのか?いつも、やりたい事は複数持っているのですが、全然、実行しないままに30歳まで来ました。ちょっと思い当たる限りを書いてみます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
一人暮らし
大学も実家から通ってましたし、会社も同じでした。一人暮らしをしたいなーというのは、時々、考えてしまいます。洗濯とか掃除とか苦手なんですが、ずるずるの恰好でダラダラしたり、何日間連続でカレーを作れるか、とか…まあ、親の目のない生活もしてみたいなーとか。
職業訓練校は長岡京(私の家から90分くらい?)だから、その期間だけでも、長岡京に住んでみるとか…。お金かかるけどなー。
一人旅
社員旅行とか強制イベントはありましたが、自分一人で気ままな旅ってのは、思えば、生まれてから、一度もやってない気がします。どこに行きたいか?と言えば、例えば、東京であるとか。後、最近思ったのは、『新燃岳』を観に行こうかなー。とか。まぁ、宮崎の人に「なめんな!」思われそうですね。でも、京都在住だと火山の噴火とか、降灰とか、一生、縁がない可能性もあるのですよね。ついでに、めだかボックスキャラ名探訪をしてみたり…。
なんでも、青春18切符が近々販売されるとか?色んな所に行ってみたい。お遍路さんとか、電車で出来るのかしらね???
一人旅(車編)
私は、車の免許は持ってますが、ペーパーなためにかなりハードルが高いのですが、車の中に服とか、食べ物とか布団とか詰め込んで、ホテルとか宿は極力使わないで、車の中で寝たりして、行ける所まで行く。放浪する…。みたいな事を考えました。
お風呂とかがネックになってくるのかな。後、洗濯とかか。コインランドリーとか?
車と時間とお金があったら、滅茶苦茶楽しそうだな。
焚き火
最近、ふと思いました。子どもの頃は、河原で焚き火とかよくやってたなぁ、と。野焼きの火をとってきたり、家からライターを持ちだしたり…。河原にある草やら雑木を焼くだけなんですが、何かを積み重ねているような気がします。
もう大人だから、焚き火を前にしてポケットウイスキーを飲んだりして…。楽しそうだ。まぁ、これは、すぐに出来るのだが。
マンガ
学生劇団時代は、脚本を書いたり、演出をしていた私。今は、ジャンプの感想が主になってますが。前々から、マンガを書きたいなーという思いはありました。作画まで行くと、ハードルが高いけど、マンガ原作であるとか…。職業訓練期間は約半年…。それが終れば、かなり、電気関係の仕事につく可能性が増える。協力企業でのOJTとかもある…。
そこから脱する一つの可能性として、マンガを書くというのは、どうだろうか…と。果たして、ジャンプの感想を書いている私は、面白いマンガを書けるのか?子どもの頃に、「そんなん言うんやったら、お前やってみろや!」と、批評・批判には抵抗があったけど、ある程度成長すると、そんな思いは、なくなった。だがしかし、今は、当時の気持ちに戻っている…ような気がする。
これまでも、こういう「○○○やりてぇなぁ」って事は言ってても、全然、やらないから、『やらない振り』みたいになってましたが、今度こそ、何かをしたいなーと思ってます。また、何もしないかも知れないですけど…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口