ライトウイング(神海英雄)終了(打ち切り)!僕達は天使だった !~ジャンプ感想2011年12号②
神海英雄先生のライトウイングが連載終了です。全21話(閃)。世に言う打ち切りってヤツですね。きっと。ここ数回、かなりぶっ飛んだ展開で、かなりwkwkさせられましたので、少し、悲しい最終回です。特に20閃のラストは、語り継がれそうな衝撃でした。
シアンが歌っている歌
分かる人には、すぐ分かるのだろうけど、シアンが歌っている歌って、ドラゴンボールZのエンディング曲なんですね…。『僕達は天使だった 』。youtubeですぐに出てきます。私は、シアンの歌っている内容で、検索したら出てきました…。ジャスラックの表記が見当たりませんが…???
四角いコマは見えるのか?
まだ覚醒してなかったメンバーもちっちゃいコマですけど、紹介されてます。『三銃士(トリプルプレイ)』、『巨象も踊る(ダンシングマッド)』、『狂人日記(クレイジークロックワーク)』…日記って…。シアンが能力が書かれた四角いコマを視認しているようにも見えるけど…???とういか、見てないと「オレのも名前つけよっかなー」には繋がらない気が。で、『あゝ無情(レ・ミゼラブル)』か…。
ラストも四角いコマがドドドと出てきているし、やっぱり、そこにあるのじゃないかな…???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
翼が地球を…
ユーシさんが再登場して、ふんふんとスラスラと読んでいて、地球の見開きで、時間が止まりました。翼が地球を覆っている…???一度折られた翼が、復活ってレベルじゃあない…。これは、もう、シアンがどうとかってレベルの視野じゃなくなった、という事なのでしょうか。そして、何よりも、観客を含めて、その翼を観ている…と。
表現を表現のままに受け止めてしまうと超常現象ですが、きっと、一度潰れかけた吏人氏が再起動した時の気迫とか意気込みが表現されているんでしょうね。
後、何故か、『レッド・カード―男の一枚 』というマンガの第一話を思い出しました。「お前は飛行機だったんだな!」って感じで。
連載を振り返って
連載を振り返ってみると、やっぱり、マンガは序盤の展開が大事なんだなーと思います。
第一話の100人サッカーは間違いなく良い掴みだったと思うのですが、そこから数回が勝負の分かれ目だったんだろうな、と。今思えば、『私立』と『市立』を間違えたとか、吏人氏の過去の因縁的には、あんまり関係なかったですね。勿論、VSシアンに辿り着くまでの壁の一枚として、『私立帝条』の存在はあったのでしょうが。そもそも吏人氏が目指していた事を考えると、名前で入学する高校を間違えるとか、ダメな気がしますが…。
結果論ですが、かなり魅力的な悪役だった『
あの人』こと、『焛童心亜(りんどうしあん)』がもっと早く登場していれば結果は違ったかな?と。イメージとしては、ジョジョ1部のディオ・ブランド―氏が第1話で見開きで登場した感じかな。
また、第1話のぶっ飛び方は、今、思えば最近の展開に繋がってますが、もっともっと早くに、『能力者サッカー』というのが、体感出来たらなぁ、と。及川氏の『沈まぬ太陽』の覚醒は割と早かったですが、努力と練習によって覚醒した感じで、(事実がそうであったとしても)、スタンド的な能力開花って感じがしなかったです。ただ、終盤の展開の都合で、ドンドンと能力が覚醒しましたが、本来なら、もっと、練習とか交流を交える予定だったのかも知れませんが。
最後に強く感じたのは、『結果としての21話』と『21話で完結を目指す』じゃあ、絶対にマンガの質が変わって来ますから、打ち切りシステムってのは、酷だなーと思いました。まぁ、21話完結を目指して立ち上げられる新連載なんてないでしょうが…。
そんな感じの最終話の感想でした。神海英雄先生の新連載に期待しております。次回作が、どんなジャンルになるか、ワクワクします。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口
ジャンプ感想を書く!劇団ヤルキメデス超外伝トップページ
コメント
ライトウィング
2011年02月22日 クリストファー URL 編集
2011年02月22日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月23日 中川友也38才 URL 編集
2011年02月23日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年02月24日 銀 URL 編集
2011年02月24日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年06月24日 中川友也39才 URL 編集
2011年06月24日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年07月01日 中川友也39才 URL 編集
2011年07月01日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年07月07日 中川友也39才 URL 編集
2011年07月07日 ナカノ実験室 URL 編集