いぬまるだしっに名言チラホラ~一言感想『破』ジャンプ感想2011年12号④
いぬまるだしっ。今回は、名言がチラホラ混じっているみたいで、「まだ始まってすらいないのよ。」は、キッズ・リターンの「まだ始まってもいねーよ。」っぽいですが、語尾とか違いますね。「まだあわてるような時間じゃない。」は、調べて分かりましたが、スラムダンクなんですね。そうなると、続く残念なお兄さんの「まだか監督…」の台詞もスラムダンクっぽいですが、よく分からないです。
他にもまだありそうですが、日常的な台詞だと上手く検索出来なかったです。「今使わなくていつ使うのよ!!?」も語尾を調整したら、『風の谷のナウシカ』っぽいのですが、もし、そうなら、そのまま引用しますよねぇ。
ブリーチ
一護さんの新能力は、鍔があっても刀身がないのは、より、「護る」というイメージの能力になったという解釈かしら?でも、なんだかんだで、刃が出てきそうだが…。
井上さんの前に現れた獅子川原さんは、きっと、霊的な使者かなんかで、「ちょっと幽体離脱して貰えませんか?」というノリなんだと思う。
べるぜバブ
おお、1話丸々ゲームだった。瀕死の寧々さんを回復させた千秋さんを見て、回復能力というのは、恐ろしいものだと思った。アウターゾーン的怖さというか…。まぁ、ゲームの中だけど。
もう名前を忘れかけたけど、ベヘモットなんとか団の人らが全然、出てくる気配がない…。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
幼稚園児達に優しく、善良な中年である両津さんの目が、逆に死んでいるように思えた俺は、どうかしているのかも知れない。15日間無断欠勤って…幼稚園の行事が終わってからも、滞在していたってことか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スケットダンス
冒頭から3コマ目は、えなりかずきさんの顔真似かしら。
ボッスン、サーヤさんの恋愛模様は、いつまで続くのだろう?椿さんや、元会長も交えて、どんどんとややこしくなってくるのだが…。なんだか、ボッスンの様子をみていると、「より恋愛を意識している」感じがするから、案外、サーヤさんENDなのかも知れない。
それよりも、「センター試験まであと10日」ってのが、気になった。元生徒会長…浪人する???
エニグマ
ここに来て新キャラで、しかも恐ろしくキャラが立っている。キャラ立ち杉、こんな男子高校生いないよ!って思った。しかし、学校の外と学校の中が繋がるの?と思ったのだが、他のジャンプ感想サイトさんで…
数奇ケイ氏がやってきた学校と、スミオ氏達のいる学校は同じ世界か?という意見があって、なるほどなーと思いました。同じ場所にいるけど、次元がずれているとかあり得ますよね。そうなると、両者の行動は、それぞれの次元にどう影響するのだろうか???
まぁ、同じ世界にいる可能性もある訳ですが…。
リボーン
水野薫さんが、刺される専門のように思えて、悲しかった。
しかし、回想が二段構えにドンデン返しだな…。過去のシモン・ファミリーが助かっていたとしたら、現在に尾を引いている遺恨って何なのだろうか?デイモンさんが、色々とデッチあげたのかな?
いぬまるだしっ
残念なお兄さんは、人間なのに、インコ以下の扱いを幼稚園児にされてしまっているのか…流石に可愛そうに思えた(嘘)。娘の覇王子さんは、顔立ちや体格は、遺伝的なモノもあるのだろうけど、傷は一体、何があったんだろうなぁ…。
大きい方を漏らしたとして…覇王子さんはどう思うのだろう?案外、受け止めてくれそうな気がするが…。破局に進むとしたら、どんな感じで破局になるのだろうか???
案外次回に結婚式まで行って、映画『卒業』ばりにユリア似の男性が教会にかけつけるような展開を妄想した。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口