ナルトの猪鹿蝶の連係と琥珀の浄瓶のコンボが無敵?一言感想『序』ジャンプ感想2011年13号②
ナルト。猪鹿蝶の連係(携?)…『琥珀の浄瓶』とあわせたら無敵じゃないか…。FF6の『バニッシュ・デス』だとか、「アクマイト光線って無敵じゃね?」という事を思い出した。オリジナルじゃあなくても尾獣化に近い状態の人に有効って事は、かなり、使えるのでは…???
アクマイト光線とは、ドラゴンボールでアックマンさんが使う悪の心を増大させて爆死させるという技です。悟空には効きませんでしたが、もしも、フリーザに使ったら…とか。
影真似の術とか、心転身の術とか、めちゃくちゃ有効だけど、パワー勝負になって来ると、難しいのでしょうね。しかし、琥珀の浄瓶とのコンボは鉄板だから、穢土転生した人の中でも、そんなに強くない人は、ごそっと封印出来たりしないかな。しないだろうなぁ。
magico
既に感想を書きました。
magico-マジコ-(岩本直輝)、ボーイ・ミーツ・ガールって好きやわぁ~~ジャンプ感想2011年13号① 田舎言葉少女とツンデレ少年の今後の行方(人気的とか)が気になる所。
ナルト
チャクラ肉…。西遊記の金角銀角の母親は、九尾の狐だったりするらしいので、かなり、西遊記が下敷きにされている訳ですね。
金角さんが「三下銅ヤロー」とか言い出して、何をいっているのかな?と思ったのですが、締めにつながっていて、「ほー」と思いました。
ワンピース
トムさんの弟デンさんは、「デンと構えて」とか言っちゃいそうだな、と思ったけど、そうでもなかった。船の墓場の遠景の様子に、「ほー」っと思った。
竜宮城と海の森の2地点と方々に散っているメンバー。よい感じで収束してきているなぁ。
姿、形で人を区別する…か。うーむ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
銀魂
なんだ、これは…。銀魂で、頻繁に、もげる事件が起きている気がするのですが、なんだかんだで、再生しているのですかね???
人間ボードになっている新八さんが、まんざらでもない顔をしてるのが笑った。どや顔とは、ちょっと違うけど、いい顔だなぁ。
というか、将軍様からみの話はこんなんばっかだから、アニメでは将軍様が登場してないとかないよね…???
ブリーチ
先週の感想で予想した事は完璧に間違っておりました。獅子河原萌笑氏は、普通に刺客でした…。ブリーチの感想で、こういうのは控えてるのですが、獅子河原さんが、悶絶する下りで…5ページか…。
月島さん登場の最後の2ページとかは好きなんですけどねー。
メルヘン王子グリム
いきなり作者コメントの感想ですが、1話目入稿後の差し替え…って何なのだったでしょうねぇ?倫理規定に関する事か、作風的には、下ネタでNGになったモノがあるとか?かしら?実際には、掲載されてない部分でしょうから、検証のしようがないですが…。
マッチ売りのおっさんが凍死しているというので、確かな、ギャグ力を感じた。1話目とは、違うパワーを感じるな。ギャグを交えながら、熱い部分もみせるのも、よい。
白雪さんて、分かりやすいツンデレですね。これじゃあメルヘン解呪のキスもそんなに難しくないのでは?と思ったのですが、女優ときましたか…。
エニグマ
やはり、スミオさん達がいる夕闇高校は、別世界の高校であったか…って事は、私は薄々感じながら読んでいたのだけど、登場人物達は、そんな風に考えてなかったのか。「まあ、異世界に飛ばされた!」という発想が出るのはおかしいか。
新登場、綺島ユウタ氏…。エニグマじゃない?と思っちゃうのは、尚早だろうか。…よく宿直をしているという事は、学校で一人の時間が多いって事ですが???
まだ、能力が不明なタケマルさんが動きましたね。綺島氏と何か因縁があるのかな。
…すいません。これ追記です。綺島先生は、アルさんの担任だった先生ですね。ジャンプ感想サイトさんを読んでて気付きました。『綺島』を『綺麗』と変換して、『麗』を削除して『島』と入力してた時に、なんか、入力的なデジャブがあったのですが…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口