中井巧郎さん(バクマン。)まさかの七峰透側のアシスタント?!一言感想『破』ジャンプ感想2011年13号③
「ああ、どんな物・場所でも、あらゆるアングルから資料なしで描ける。効果線、ベタフラ・トーンフラ、速さじゃ誰にも負けない。」
私は、この台詞を知っている。この老人の眼差しを知っている(関係ない)。…って、中井さん、何をやってるんですか…流石にそう思った。しかも、同室に女性の声もあるような気がするが、もしかして、全然、成長してない(・ω・)?って思ったのだけど、でも、嫌いじゃあないぜ。
しかし、一度実家に戻った時のエピソードが悲惨だったのに、また、ストーリー的には敵陣営で再登場だとわ…。でも、亜城木サイドも七峰サイドも全員が目を覚ますような発言をして欲しいとも思った。「君らの感情に読者を巻き込むな!」みたいな。
黒子のバスケ
黒子さんの語りで、涙がじわっときたな…と思ってたら、見開きでやられました。熱い…。
スポーツで、「オーバーキル」って言いませんが、火神氏が逆転して71点になった後に、5点追加したんですね。日向さんがスリーポイントを決めたのかなぁ。
バクマン。
どうやって、七峰氏の連載を10週打ち切りに持ち込むか?と色々と考えましたが、七峰氏の勝負の2話目に、面白い話のピークをぶつける!って事でした。が…マンガにマンガ以外の持ち込む事の危うさは、(僕らの)中井さんが教えてくれた事だと思うのですが…???亜城木側にも何か、ダメージがないと…と思うけど、ないだろうなぁ。
平丸さんの失恋フラグがたったような気がしますけど、ここで女性からのアドバイスを聞けた事で回避出来たのでは?「顔が好き!」と言い切ってしまう無邪気さは嫌いじゃないぜ。吉田氏の「俺の平丸くん」発現で別のフラグも立った希ガス…。立つ訳ないか。
しかし、七峰陣営で二人抜けたけど…50人全員がいなくなったら、七峰君は、スカスカになっちゃうのかな?実は、ID表記だけど既に出演している人とかが混じっていたら、燃える。
ドイソル
うーむ裏ルールか…。ジャンプ感想者的には「何かな?何かな?」と思いながら読んだけど、さっぱり分からなかった。「んなアホな。」とも思ったのだけど、決められたルールの中で何かを気付き、発見するという思考が含まれた練習は意味があるように思えた。
西怜高校のサッカー部が襲来。練習試合を受けた人に講義をすればいいのにね。とか思った。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
トリコ
砂漠の世界観というか、背景が壮大で凄い。しかし、米砂漠というのが、シュールだなぁ。
小松さんは、すっかり、ヒロインですね。流砂というのが、空気のある道で良かった。最初は、窒息?とか思いましたものね。
べるぜバブ
クレイジーフロッグ…ゲームバランスは元より、世界観とかどうなっちゃうんだろう…???キックの様で、ヱヴァ破の2号機を思い出した…。
男鹿さんの指にかかっているモザイクが気になるのだけど、欧米では、下品な指サインでもやってるのかな?立っている指は中指か…???
めだかボックス
今回は、個別に感想を書きたいな!と強く思ったので、ここでは軽く。安心院さんが、いよいよ『男の娘』っぽく思えて来た。どうにも立ち姿とかがサービス的になってきたし、今回のキスも…。球磨川禊が「女の子」って言ってますが、行橋さんも女の子に変身してたし、世界観的には、女の子っぽくても、本当は、男なんてのは、ありえる気がする。
完璧に直感以外のなにものでもないので、間違っている可能性大!でも、読者達が「ぼくっ娘」と油断しているところ、「一人称が『僕』じゃないか?」とか、ズバっと切り込んできそうな予感もする…。
いぬまるだしっ
先週の感想で予想してた事なんて何一つ当たらなかった。妄想が過ぎた…。
最上の作戦の『漏らし』が、ほぼ無意味に終わって、会社も首になり…お兄さんが不憫すぎる…。些細な事だけど、覇王子さんの傷のことを気にかけるという一面がいいなぁ、と思った。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口