劣化銀魂だと?!スケット・ダンスが銀魂とコラボ?!~ジャンプ感想2011年18号①
銀魂のTVアニメ再開とスケット・ダンスのアニメ化を記念して、両方の作品がコラボです。うっすらと、篠原健太先生は、空知英秋先生のアシスタントをされていたというのは、うっすらと知っていたので、感動もヒトシオです。
以下感想です。
劣化銀魂だと…?!
そう言えば、スケット・ダンスの連載が始まった時、「三人組で助っ人をするって、銀魂っぽいなぁ…」と思ったような気がします。
連載開始の時の記事を読みなおすと、「銀魂臭い」と書いてました。
しかし、劣化銀魂…だと…?!
銀魂っぽいなぁと思った事はありますが、「劣化銀魂」と思った事はないですね。篠原先生自身が台詞にするって事は、市中でそういう声があるって事なんでしょうね。
私が、そのように思わなかったのは、感動系の話を挟んでくるあたりも銀魂っぽい気もしますが、銀魂とは違う熱を感じていたからでしょうね。劣化とかじゃあなくて、両方好きって事なんですけど。でも、最近は(あんまり意識してませんでしたが)、テキストのギャグの癖とかも、結構、共通する所がありますよね。流石、同じ職場にいた事だけあると思います。
声優ネタが面白いwww
両方のアニメともテレビ東京系な関係で、私は、アニメを見れてないのですが、二つの作品で共通する声優さんのキャラが話してビックリ!というのは、少々、マニアックでしたが、かなり笑いました。銀さんとスイッチが杉田智和さんで…と思ってたら、新八さんと哲平さんのかぶせがやたら笑いました。阪口大助さん…。
声の出ないマンガで声をネタにするのは面白いなぁ。『ボッスン』の発音とかも…。私は関西在住なので、正しい『ボッスン』を発音しているのでしょうね。以前、アニメイトに行った時に、展示ディスプレイから「銀ちゃん」と聞こえてのですが、私のイントネーションと逆でぎょっとしました…。『シュージン』とかも逆…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
篠原先生版万屋メンバー
『吼えろペン』か何かで読んだのですが、アシスタントさんは、『綺麗な線』を要求されるそうです。篠原先生は、アシスタント経験もある訳で、基本的にキャラ等々綺麗な線で描かれていると思います。まぁ、性格とかの作家性の部分もあると思いますが。
それで、その線で描かれる銀さんや新八さん、神楽さんは、割と原作に忠実に絵柄がコンバートされているなぁと思いました。銀さんの顔が原作と一番遠いようにも思えましたが、スケット・ダンス世界の大人の顔を基準に変換されているとしたら、納得の出来る変換だなーと思いました。
台詞とかは、銀魂の銀魂らしい部分ですから、しっくりきてない部分もあるように思えますが、それすらもネタにしているのが面白かった。その他、源外さんの名前が出てきたり、銀魂世界の設定も大切にされている辺りに好感がもてました。
アシスタント卒業時のいい話
ボッスンの台詞を借りての篠原先生のメッセージがとても、ジンと来ました。少年の台詞を借りているので、少々、少年っぽい言い回しで、空知メモを挟む事で、ネタにもなってますが…空知メモは、照れ隠しだろうなぁ…。
マンガの感想とは、ちょっと外れますが、そういう良い人間関係というのを感じられて、とても、良い気持ちになりました。私には、師匠と呼べる人はいませんが、そういうのも、良いモノですよねぇ。いいなぁ。
…さてさて、銀魂側がどう受けるか…と思って銀魂の方を続けて読みましたが、空知先生がぶれてなくて良かったです。感想は、次の記事で書きます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口
ジャンプ感想を書く!劇団ヤルキメデス超外伝トップページ
コメント
2011年04月12日 みいき URL 編集
2011年04月12日 ナカノ実験室 URL 編集
劣化銀魂
2011年04月12日 クリストファー URL 編集
2011年04月12日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年09月16日 とある世界の中坊 URL 編集
2011年09月16日 ナカノ実験室 URL 編集
2011年09月22日 銀魂大好きっ子♪ URL 編集
2011年09月24日 ナカノ実験室 URL 編集