銀魂のスケット・ダンスコラボが色々酷いwww~ジャンプ感想2011年18号②
銀魂の再アニメ化とスケット・ダンスのアニメ化のコラボの銀魂の方の感想です。記事タイトルはちょっと悩んだのですが、『色々酷い』という言葉が一番相応しいと思いました。クオリティーとかじゃなくて、主にオチとか、そんな所です。
しかし、スケット・ダンスは、篠原先生の想いとか、全体的に好意的だった気がしますが、勿論、空知先生に悪意がある訳じゃあないですが、作品の基盤のスパイシーさの違いなのかなぁ…とか思いました。
ボッスンに違和感
スケット・ダンスの方に万屋メンバーが登場したスケット・ダンスでは、そんなに違和感を感じなかったのですが、銀魂に登場したスケット団のメンバーには、ちょっとだけ違和感がありました。特にボッスン。展開の関係もあると思うのですが、「あれ?彼ってこんなに好戦的だったっけ?」という感じで。どちらかというと、年上を敬うような印象があります。
まぁ、対決する展開なので、ある程度、仕方がないのかなーと思いました。しかし、銀さんと二人で腐っているところは、非常にボッスンらしいなぁ、と思いました。なんとなく、銀魂世界のキャラクターカテゴライズの中にボッスンは当てはまらないのかな?と思いました。ヒメコさんも、若干硬い気がしましたが、ボッスンほどは違和感はありませんでした。
後、スイッチが作品をまたいでも、全然、ぶれてない気がしたのは、凄い個性だと思いました。表情が少なく、パソコンで話す…というのは、強いですね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ワンピース&トリコ
ええ?!先週のジャンプのネタがもう今週に反映されている?!そんなバカな?!と思ったのですが、入稿とジャンプの発売の日程を考えると、発売前に内部で情報伝達があったのでしょうね。きっと。でも、発売前の他のマンガって、関係者でも読めるのかしら???
折角のコラボなのに、他の作品の設定を盛り込むなんて、ヒドスwww。ハデハデの美…ワンピースですやん…。
ヒメコさんと神楽さんが、股間のカナヅチについて、話してますが、男の股間がカナヅチに変換されるのは容易に想像出来るのですが、女性の場合は、ちょっと、ややこしい事を考えてしまいそうです。ややこしいので書きませんが…。
オチが股間がカナヅチ!
命を救われた大工のおじさんが、ブラジルのサンバカーニバルのようにハデハデになっていて笑った。股間のカナヅチは、まあ、大工仕事で使うとして、無駄にハデハデなのは、仕事に支障をきたさないかな…。
で、オチwww。ハデハデの実から汁がほとばしった時点で、想定できるオチなんですが、ちょっと、予想出来ませんでした。コラボ漫画で、コラボの相手の主人公の股間にカナヅチを生やしたのは、コラボ漫画数あれど、銀魂だけなのじゃないかな…。
勿論、この結果がスケット・ダンス本編に反映される訳はないのですが、もしも、来週のスケット・ダンスにカナヅチが出てきたら…それだけで、笑ってしまいそうです…。
2週連続で3ヶのコラボ漫画が掲載されましたが、コラボってのも、いいものですね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口