伊賦夜経一さん(保健室の死神)がカッコ良いッ!!!~一言感想『?』ジャンプ感想2011年24号⑤
保健室の死神。
先週は、心のやりとりが非常に胸打つものがあるな…と思っていたのですが、今週の経一さんの心の声が、ビックリするくらいにジンと来ました。「付き合いが長いから分かる。」。
鈍さんの経一さん達に対する思い…というのがあり、それに対する経一さんの思いがあり…。「心配するのを我慢したい」という言葉が、非常にジンと来ました。それを踏まえると、鈍さんの表情も違って見えます。
命かけたくなるよ、男だもの。今回は、マジで経一さんがカッコ良く見えました。締める所は、締めてくれますね。好感度急上昇です。
ぬらりひょんの孫
零れた覇王の茶をすすらないかな?と思ってたら、しっかり、すすってくれました。まぁ、それが、妖怪化のきっかけではないみたいですが…。
ご老公が、本物だったとは…。ビックリ。
追い込まれた山ン本氏の選択肢が面白かったです。ちょっと、ジョジョを思い出したり…。百物語を遂行して、妖怪にになるのですかねぇ。
戦国アーマーズ
「え?嘘?武田信玄が生きてるの???」と自分の戦国知識を疑ってましたが、やはり、正史だと、既に亡くなった後ですよね。生きているのは、ソドムの力でしょうか???
不意打ちでいきなり必殺技をくらわせるのは、主人公にあるまじき行為だよなぁ、と思ってたのですが、一応、声かけはしているみたいですね。武田信玄氏が行ってい治癒は、若返りの力を使っているみたいですね。
という事は、背中の液体がなくなるまで攻撃を続けるか、もしくは、液体そのものを攻撃するのが、定石ってやつでしょうか。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
メルヘン王子グリム
相変わらずイソッペのお母さんが可愛い…。そして、かぐやさんも可愛い…。本当に、イソッペはリア充だと思う。
ミスター運動会こと羽立氏が、本人もそう呼ばれている理由が分かってない…というのに、笑いました。最近、転校してきた村田さんにまで聞いてしまうのは、本当に気になっているのでしょうねぇ。
なんだかんだで、グリムさんは、良い奴ですね。ここまで、良い奴だと、「もっとイジワルしていいんだよ?」と思ってしまいます。
保健室の死神
ルダス氏の能力がえげつない…。いくらなんでも、ビルの高さ的に、本人も、クッションになって人もただで済まないのじゃないかな???プラグマさんは、やはり、どっちが正義か?で揺れ始めてますね…。
ルダス氏は、ビックリするくらい外道なので、経一さんに1000回殴られて、ボコボコになって欲しいなと思いました。最後は、ゴミ箱とかに入ってしまえば良い。
やはり、明羅氏だったみたいです。真理也さんが幼くなっているっぽい辺りは、触れないでここまで来ましたが、流石に、次回に明かされますかねぇ。
ドイソル
おお、作中で「ドイソル」に関する解説が入りましたね。試合を観に来ていた謎のおっさんが、結構、良い事を行ってくれました。まだ、未登場ですが、マリアナさんという女の子もいる訳ですね。
先週の予想通り、ワタルさん達三人組は、不良の仲間ではなかったみたいですね。では、何なんだ?となると、入部希望者?とか?他校のサッカー部とかなら、誰か気付きそうですし…。
まさか監督がパンチを繰り出すとは…。髪掴みからのパンチは、死ぬほど効くだろうなぁ…。しかし、監督の体調は大丈夫なのか?冗談抜きで、倒れるのじゃないだろうか…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口