バレンタイン・クライシス(スケット・ダンス)の絶妙な落としどころ~一言感想『序』ジャンプ感想2011年27号②
スケット・ダンス
バレンタイン・クライシス後編。いやぁ、今回のシリーズは非常に良かったと思いました。前回の感想で、スイッチはどう応えるか?というのを考えてました。が、意図的にスイッチ・オフとの絡みは考えないようにしていたのですが…沙羽さんとの事が、彼の恋愛感というものに、多大な影響を与えていた…というのは、当然、ですよね…。
陰から見守るボッスンとヒメコさんが、その辺りの事情をどこまで知っているのか?と思いました。二人の目からは、大よその事情は知っているのじゃないか?と感じましたが???
結果として、失恋したモモカさん。ボッスンは、彼女は強いと言いますが…。そんな彼女のライブのMCでの言葉…。しなやかで、爽やかな強さ…というモノを感じました。強い、本当に、強い。
恋愛が上手くいったりいかなかったり、それは、大きなストーリーに大きな変化があると思います。しかし、スイッチの場合、過去から背負っているモノが大きすぎて、そう簡単には上手くいかないというのも、当然に思えます。そんな中で、今回のシリーズの着地点というのは、非常に良いと思いました。気持ちを伝えた後の、宣戦布告…とでも言いましょうか。「私が変えてみせるわ。あなたのリアリティ。」。スイッチの中で、変化する兆しの兆し…みたいなものが現れたのじゃないかな?と思いました。
ライブを見るスイッチの口元に何を感じるか…???
後、前回の話を全く読み違えていた部分がありました。ヒメコさんは、まだ、ボッスンにチョコを渡してなかったのですね。慌てて26号を読み直すと、確かに、渡してなかったです…。なんたる勘違い!ちゃんと2ページを使って…なのだが…ボッスンは、やはり、鈍感すぐる…。今まで何を見てきたのだ…。ヒメコさんは、『義理チョコ』という言葉は出さないで渡しているのに、それを相手に言わせてしまうとは…。なんでヒメコさんの語調が荒くなったかも全然分かってないみたいだし、怒っているヒメコさんを見ている表情も…全くあさっての事を考えてそうだなぁ…。
恋愛関係になる前に、親密過ぎるというのは、難しいものですなぁ。ハト型のチョコが半分はハート型というのも、伝わってないですし、ハッキリ言わないと伝わらない男なのでしょうなぁ。
次回もバレンタインの話が続く模様。サーヤさんが、どんな感じで参戦してくるか…非常に気になります。
トリコ
ロボットがやっている酒場というのは、なんとなく、メタルマックス的なモノを感じました。メリアさんは、GTロボという事は、遠隔で操作している人がいる感じなのでしょうね。
声でスタージュンさんの事を思い出した…との事でしたが、直接は会ってなかった感じでしたっけ???ちょっと前のシリーズなので、色々と、失念してしまっております…。なんとなく私もスタージュンさんのルックスは初めて見たような気がしているのですが???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
銀魂
まさかのガンダムパロディwww私は、ガンダムにはあんまり明るくないのですが、モザイクのかかっているモビルスーツであるとか、うっすら分かります。今回のシリーズは、スターウォーズのパロディだとばかり思ってましたが…。
背中は預けた…のシーンがとてもカッコ良かったです。しかし、その直後に、桂さんが逝ってしまうとは…いや、生きてるでしょうけど…。
頑侍が予想以上に爆発した…というのは、他にも爆弾を仕掛けていた人がいるのでしょうね。恐らくエリザベスさん???桂さんも爆弾を使う人ですから、一緒に闘っている間に、爆弾術も、学んだのでは…???
ナルト
人柱力に必要な心の穴を埋める何かとは何なのか?語りの後の直後のお葬式は、ドキっとしました。ナルトとかビー氏とか、尾獣となんとかなっている人のイメージが強かったのですが、非常にリスクが高い事だったのですね…。
ミナトさんと対峙しているのは、どういう文脈なのかな?と思いました。里ごとに尾獣の争奪戦が行われていたとか???かな???
現代の事を考えると、ビー氏は『何か』を得たのだと思うわけですが、ミナトさんの言う『大切なもの』とは何でしょうね???絆とか、そういう、精神的なモノだろうなぁ。
べるぜバブ
インターバル回だと言っちゃったよwwwしかし、シリアスパートでも、登場の機会がなかった六騎聖の人々とか、全然、出てこないな…。インターバルだから、仕方がないのか…。
ヒルダさんて、男鹿さんに対して、こんなに当りが強かったでしたっけ?ドブ男と来ましたか…。外見は変わってなくて、精神が入れ替わっている状態なのに、ちゃんと、外見にも心が反映されているように思えるのが、ちょっと不思議。
邦枝さん、来た!好きな人?の外見が赤ん坊になっているのは、彼女としては、どんな風に思えるのかな?案外、母性本能とかが爆発するみたいな事もありえるのじゃないか?と妄想いたしました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口