黒神めだかさんと安心院なじみさんがお風呂の湯船でザッパァ、ザパ、ザッパアと立ち上がるッ!!!~一言感想『急』ジャンプ感想2011年29号⑤
めだかボックス
まさかの風呂場。胸襟を開いて話すというのは、風呂に入る…という事だったのですね。財部さんのパンツがエロかったのが、記憶に新しいですが、今回は、素っ裸の女性が二人…流石に、電車の中で読むのが、少し恥かしかったです(でも堂々と読みましたが)。
で、下世話な感想を少しだけ。ザッパァと立ち上がったときに、お湯で局部が隠されている訳ですが、受けた印象は、お湯で隠れている部分ありきで作画されてないなぁ…という感じを受けました。もっとも、その辺りを突き詰めると、エロ過ぎる絵になってしまうでしょうが…。
しかし、基本的に露出の多かっためだかさんですが、素っ裸は今回が初…なのでは???一つ気になったのは、安心院さんは、足にも螺子が刺さっていたと思うのですが、立ち上がった姿では、なかったですね???お湯に溶けてしまったのかな…(・ω・)。
差て。風呂の感想はこれぐらいに。
今回、さらに悪平等の事が分からなくなりました。先ず、安心院なじみさんが何人もいるという事が分からないのですが、さらに、悪平等(ぼく)が7億人もいると…。さっぱり分からない。不知火半纏氏も沢山いたりするのだろうか???
財部さんは、自分の事を「安心院さんの端末であり末端」と言ってます。末端の端末という事は、安心院さんが中央という訳で…分身とかとは、ちょっと違うのかな???スーパーコンピューターと、その端末…みたいなイメージでしょうか???そもそも『悪平等』という思想?が先ず分かってません…。
そんな中、保健委員長の赤青黄さんが登場。九州には『赤』という地名があるのか…。しかも赤さんは、悪平等だと財部さんは言います。喜々津さんと与次郎さんは既に敗北している?訳で、悪平等同士でも争ったりするという事か…。
…うーむ、誰が、どういう理由で敵なのか、よく分からなくなってきましたゾ。今後の展開が、とても、楽しみであります。後、風呂最高。
超能力者斉木楠雄のΨ難
既に感想を書きました。
超能力者斉木楠雄のΨ難(麻生周一)が三回目!ほぼ連載だと思うが新連載ではない。~ジャンプ感想2011年29号② なんか、『レギュラー化』という文言があったのですが、どういう事なんでしょうか?今後も、ちょいちょい掲載されるという事???月1連載みたいな感じで?うーむ分からんですな。
マジコ
新展開。ローグ氏とリリィさんは、割とあっさりと「さよなら」しましたね。僅か3話のシリーズでしたが、印象の強い気がしました。
悪の黒魔術師3兄弟登場。『常闇の三兄弟』と書いて『マギ』。ガスパ、メルキオール、バルタザールって、エヴァにも出てきたような名前ですね。コンピュータで。
うーむ。次の魔女結婚儀に移る訳ですが、思いっきりバトル展開ですねぇ…。もっと、ほんわかした話も読みたいと思うのですが、バトル路線が期待されているのですかねぇ…???
これまでに出てこなかった、凶悪なキャラですから、また違った戦いになるのでは?とも、思います。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
こちら葛飾区亀有公園前派出所
お金がお金になるとは…。ついつい、自分の財布の中も確認したくなりますね。中川さんがプレゼントした機械を使えば、作業が効率化されて、ガチで、コイン探しで生計が立ちそうな気がしますが…???
そう思うと、両津さんが、申し出を断ったのは、ちょっと、不自然な気もします。探すのも楽しい…というのは、頷けるのですが、両津さんはお金の方が好きそうですしね…。
ここ最近、インチョキ堂の登場が多いですね。キャラの掘り起こし…でしょうか?
エニグマ
支倉さんのロッカーというのに意味があるのかな?と思ってましたが、単純にバットという事でした。バットを持って校内を走る数奇さんがカッコ良かったです。独りの戦い…というのは、ちょっと言葉が違う気がしますが、現実世界で頑張ってくれているのが、胸打つモノがありました。
少し前から、綺島先生がエニグマだと思って読んでましたが、まさか、手のアザに平と甲があったとは…それに気付いている読者はいたのか???ジャンプ感想者で気付いていた人がいたら、その人は、凄いなあ…。
脱出へ…。7人分しかパスがない状況で、スミオさんはどうやって、出るのか?綺島先生がどのように行き来していたか分かりませんが、パスなしで脱出する方法があるかも知れません。綺島先生と密着していたら、一緒に出れるとか、ないかな?…って、流石に、それじゃあ、締まらないか…。
黒子のバスケ
うーむ。火神さんが、どんどんとするどくなってくる…。ラストで、青峰さんのシュートをブロックした時に、うおぉ!って思いました。緑の人も「火神の方が上だと言うのか-!?」とか思ってますし…まぁ、それは、個人の感想な訳ですが…。
実際、問題、火神さんの方が上じゃあなかったとして、同じぐらいに競り合うようになったとして、その状態で黒子さんが戻れば、これ、もう、勝ちなのじゃないか?と思えたのですが、どうでしょうか???
このまま黒子さんが下がった状態で、勝利まで行ったら、それはそれで、激熱展開になると思いましたが、果て差て…???
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口