エニグマでガンツのパロディ(もしくはオマージュ)なのか???~一言感想『急』ジャンプ感想2011年31号⑤
エニグマ
実は、先週の金曜日か土曜日くらいに2ちゃん転載ブログを梯子していた時に、今回のエニグマのネタバレ記事を読んでしまってました。今週号の画像付きで…。早売りってヤツでしょうか、ジャンプ関係の記事を読んでいると、時々、地雷を踏んでしまうので、注意が必要です…。
その記事で焦点となっていたのが、今回のキリヲさんのe-test参加者への採点がガンツをパクっている…という内容でした。名前を呼び、点数を告げ、そして「○○すぎ」という文言が、確かに似ているな…と思いました。
あんまり「パクる」という表現は、好きじゃあないので、「パロディ」もしくは「オマージュ」という表現を用いますが…。今後の展開の事は分かりませんが、特に採点に必然性は感じなかったのですが、オマージュというヤツなのですかね???ガンツも集英社の作品ですから、いっそのこと、「ガンツみたいなこと言いやがって!」くらいのツッコミは、あっても良かったのじゃないか???と思いました。
差て。今回、エニグマが判明しました。なんと、忌束キリヲさん。綺島先生とキリヲさんの瞳の感じが似ている…とか思っていたのですが、まさか、キリヲさんの方がエニグマだったとは…。先週に、追加パスワードが『K』だった時点で、気付きそうなモノですが…。
刑務所に幽閉されているキリヲさんの目的は、「脱出」と「復讐」だそうですが、スミオさんとしげるさんは、ともかくとして、他の参加者にはキリヲさんに協力する理由が全然ない様に思えますが???もしかしたら、タケマルさんとかは、弓村先生の事とかも関係してくるのかも知れませんが???
後、ハイジャックの真犯人の謎の男?も気になります。「相応しくない」というのは、キリヲさんが手に入れた能力の事にも思えますし、それを含めたエニグマというポジションなのかな?とも思えました。
e-test参加者が、エニグマ(キリヲさん)に対して、どんなリアクションをみせるのか?来週の展開が、非常に気になります。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
こちら葛飾区亀有公園前派出所
コイン編に続き紙幣編。
最初の方の中川さんのタメ口っぷりが、「どうして?」と思いつつも、面白かったです。急にキャラが崩壊しますよね。ところで、私は、金属の硬貨と紙の紙幣をバリバリに使ってますが、これだけ情報化社会になった現代で、まだ、電子マネー以外が使われているとのは、ふと不思議になりました。
両津さんが、欲に負けて、お爺さんの形見の軍票を売ってしまわなくて本当に良かったです。ちょっと、ジンとしました。
黒子のバスケ
先週の感想で、外に出た黒子さんは何を思うのか?なんて事を妄想してたのですが、ビックリするぐらいに外れていて、ビックリしました。青峰さんの事を考えていたのですね。
中学時代の青峰さん。現在の彼をみると、笑顔がある方が不自然に思えてしまうのですが、一体、何があったのでしょうね。赤司さんが、関係しているのかな?と思えたり…。今の青峰さんが、バスケットを楽しんでないか?と言えば、楽しんでいるのでしょうけど、笑顔があった方がいいですよね。
本当に、何があったのか???
黒子さん参戦で、後半戦へ…。野生のカンを取り戻した火神さんと、黒子さんの力が合わさって、超絶パワーを生み出す…と妄想をしておりますが…???
いぬまるだしっ
非常にしつこい、いぬまる君のミイラが笑えました。園長先生の「ダメダメ」のしつこさといい、「しつこい」がギャグに絡んでいるのが、ここ数週多いですね。その事自体がギャグになったりせんかな???とか思いました。
まさかの「世にも奇妙な」オチ。本当にタモさんが出てくるとわwwwところで、大石先生は、来週号の作者コメントが載る頃には、29歳になっておられるそうです。ハッピーバースデー(誕生日とか知りませんが)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口