劇団『すきっす』参加の稽古場日記33~二回目通し稽古・シンクロ・何とかなったか?
今日は10時から、府立大学で舞台材料の運び込みを行い、その後、稽古場へ。
今日は通し稽古なので朝から確認作業や稽古をやってました。その時々に、他の役者を見ながら、テンションを上げながら、場を盛り上げながら、確認しながら色々、歩き回ってました。
他の役者さん達と如何に、同じテンションをシンクロ出来るかが、大事な訳です。それで思ったのは、自然とシンクロして行く部分があったり、なかったり…。
相方のハンニバルとは、同じ所を歩いる気がしたのですが、どうにも演出さんの雰囲気は分かりません。シンクロするには、私が歩みよるしか…?やっぱ、相性悪い?
今回の通しの目標は、気合いを入れすぎない、テンパらない、焦らない、確実に丁寧にって事でした。前日に、個人練習をしていたので、少し、自信ありました。テンションも上げてますし、冷静な自分もいました。
そして、通した…。
終わった感想は、良いような悪いような…?私の中では、致命傷な事もありましたが、詳しくは書きません。何人か巻き込むので。その事は演出さんに言いましたが、伝え方を間違いました。今、演出さんは結構追い込みな訳で…。なんというか、演出さんに直撃のロンではなくて、全体へのツモで行こうと。ごめんね。演出さん。
全体の印象は、中盤から全体の集中力が切れたかな?と。私は、その事を認識しつつ崩さないように待機状態を意識してました。それでも、自分で集中力が切れているのが分かりました。
如何なあ。そして通し稽古後に不備等の確認を。今思うと、時間がかかり過ぎかな?とも。まだまだ改良点はあります。頑張って行きます。
明日からの目標は演出さんに優しくで。私はかまって欲しい子なので、色々、絡んで行ってたのですが、そのリアクションに疲れると。だからして、何もしない事をします。無為ですな。頑張って行きます。熱くなると、その辺のサジ加減がきかなくなるのが弱点です。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口