与次郎次葉さん(めだかボックス)が見ている世界は他の人に見えないだけじゃないか???~一言感想『Q』ジャンプ感想2011年37号④
めだかボックス
目に見えているものは、モノから反射してきた光を網膜で受けて、脳で映像処理をしている訳で、私と貴方が見ているモノが本当に同じモノであるかなんて確証はない訳です。とまあ、こんな風に考えると、ちょっと哲学的な気がしますが。
同じ悪平等の候補生からも『発作』と思われている与次郎次葉さんの妄想?ですが、与次郎さんだけが見えているというより、他の人が見えてないだけ…という風にも考えられるな…と思いました。そして、それは、最終関門の魔獣退治に関係していると思う訳ですが…。
しかし、廻栖野うずめさんは、美化委員長ですが、魔獣召喚と美化って、全然関係ないような…。
差て。うずめさんの魔獣召喚も電波系の妄想なのか?与次郎さんは、魔獣を見ることが出来るのか???常識と外れた部分ですが、見えないだけで存在しているとしたら、与次郎さんは、何の説明なしに魔獣を見るような気がします。また、案外めだかさんとかは、与次郎さんの妄想世界をなんなく受け止めるのじゃないかな?とか思いました。
後、最後に。『お弟子さん』にしたハズなのに、鰐塚さんと手をつないで歩いちゃっている阿久根さんは、どーかと思いました。なんだかんだで阿久根さんも悪く思ってない???ここまで来ると、阿久根さんには墜ちて欲しいな…と思うのですが、一波過ぎてしまった感じがありますねぇ。
ハンター×ハンター
うーむ面白い。
王の円がパワーアップしたという事は、コムギさんとかも発見されるのでは…???後、下手すれば小説より多いのじゃない?と思わせるネーム量ですが、すごい緊迫感です。
プフさんは、鼻血を出している訳で、王とのかけひきをしている間に、薔薇の毒が感染してしまうのじゃ…???
しかし、一読者としては、ゴンさんの姿を早くみたいのですが、中々、出てきませんねぇ。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
いぬまるだしっ
男装のたまこ先生が普通に可愛い。貧乳があーだこーだじゃなくて、女の人が男装したら、かなり美青年になるのじゃないかな。
いぬまる君が普通にゲームしちゃっているのが面白かったwww。
歌詞や振り付けの改善?を丁寧に拾っていくラストが面白かったです。グルグルで演奏が止まってしまうのとか、特にwww。
ぬらりひょんの孫
先週の感想で、首無さんの方が偽者じゃない?二人きりの時は名前で呼ぶのじゃない?とか書いていたのが、あたったのが嬉しかったです。
山ン本氏の面の皮の人が、相手から外見を奪っている所が、ジョジョ的だなぁと思ったら、骨の人の叫びに『RU』が混じっているのも、ジョジョ的に思えました。
妖怪の怪異が市井にも漏れ出してますが、ネットの情報とか現実感なく受け止められるのは、若い世代特有のモノですかね?とか思いました。
べるぜバブ
ベヘモット老人は、既に現役を退いて、団長はジャバウォックという人に任せている訳ですか。前の世代は決戦には参加しない…という事かな???
しかし、焔王ぼっちゃんと、師団の人々との温度差が凄いですね。もう、焔王ぼっちゃん関係なしに、闘えたらそれで良い…みたいな。
そういえば、焔王ぼっちゃんの隣の人は誰ですかね?仮面の人物は既出の人物…という予感がしますけど、全然の新キャラかも知れませんね。
ドラゴンは多くの人に目撃されちゃってますけど、一般人も巻き込まれていくのかな???
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口