佐々木異三郎氏(銀魂)は佐々木鉄之助さんを守ろうとしているハズという妄想~一言感想『序』ジャンプ感想2011年38号③
銀魂。
ラストに現れた不穏な影がどんな存在か…???というのを考えた時に、最初に思ったのは、佐々木異三郎氏が放った刺客か???と思ったのですが、それだと銀さんに仕事を紹介したのと繋がりにくいな、と思いました。
そこから始まった大妄想。
佐々木異三郎氏は佐々木鉄之助さんを守ろうとしているのじゃないかな?という事でした。真選組に鉄之助さんを放り込んだのも、守るのが目的で、局中法度でどうこう…って事では、ないのじゃないか?と。
そして、銀さんに依頼した仕事は、鉄之助さんのボディーガード的なモノじゃないか?と、そんな妄想をしました。何故、そんな妄想をしたかと言えば、このシリーズのテーマが『兄弟』であるなら、その方が感動できるから…というモノです。
まぁ、希望的観測な訳ですが、本当に殺したいなら、なんぼでも方法はありそうですしねぇ。
トリコ
人気投票結果発表。8位が…ウーメン梅田氏…だと…?!サニーさんの妹さんとか、ヒロイン的存在のハズだけど、出番がェ…。いや、ウーメン梅田氏も出番は少ないけど、顔面を中心とした存在感…かな…???
滝に入るまで、結構話数を使いましたけど、入ったら、速攻でサンサングラミーでしたね。今回は、滝とのバトルだった訳か…。
希少な生物なら食べない方が良いのじゃない?と思いましたけど、命を頂く…という事とかを考えると、捕まえた生き物を最良の状態で食べるというのも大事かな?と思いました。
ワンピース
スルメさんは、動物ですが、その表情に訴えかけるモノがあるのが流石だな…と思いました。兄弟を思う気持ちと、仁義との板挟み…というか…。
ルフィとのやりとりの中で、スルメさんと、ルフィの顔をみていると自然と込み上げてくるモノがありました。葛藤と許容、許し…とでもいいましょうか。
『兄弟を人質にする』なんてのは、超逆鱗ですよね。幹部とのバトルや、対ホーディ氏がメインになるのかな?と思ってましたが、勝負は速攻でつきそうな感じです。動き出した舟が今回のシリーズのクライマックスか???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スケット・ダンス
兄が末期的…。前期試験に落ちて、後期…となれば、受験には合格する展開だと思うのですが、浪人とかになったら、えらい騒ぎだな…。
もう秘密でもなんでもなくなっている、サーヤさんの恋…。私は30歳でもう大人ですから、ボッスンのような立場になれば、とり合えず付き合うでしょうけど、高校生だとそうもいかんですよね。ニヤニヤします。
ほつれた糸を逆順で解いて行く。誤解の上書き…。最終的にサーヤさんが好きなのはボッスンと上書きしたとして、兄は、その事実を受け入れる事が出来るのか?また、このやりとりを通して、ボッスンとヒメコさんの関係性に何か変化があるのか?なんてのが、気になります。
ナルト
不覚にも感動しました。不覚って変ですが…。イタチさんがとても人格者だな…と思いました。穢土転生で復活してますが、故人であることが悔やまれます…。
何でも一人で抱え込まない。個に溺れるな。皆から信頼された者が火影になる…これは、案外、成人、社会人にも通じてくるメッセージのように思えました。思えば、私が学生演劇で(私的に)絶頂だった時は、何でも自分でやろうとしてた事を思い出しました…。
イタチさんなら、サスケさんを止められるのじゃない?と思ったのですが、きっと、生きている人で解決するべき事なんでしょうね。
銀魂
鉄之助さんは、サングラスが取れたら美男子(笑)に変化しましたが、ヒゲがどうこうじゃあなくて、顔のパーツが全とっかえになってますねwww特にこの現象に説明はつかないでしょうけど、サングラスの時はなんだったのか???
土方さんの過去が詳細に語られたのは初めてでしたっけ?壮絶な過去がビックリしました。今回のシリーズの悪役が誰になるか…ですが、可能性としては、お兄さんの土方為五郎さんもありえる気がして、ハラハラしています。
まぁ、そんな事は、きっとないと思いますが、そんな気がちらっとした訳です。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口