黒子のバスケTVアニメ化決定ッ!!!~一言感想『序』ジャンプ感想2011年43号②
黒子のバスケ
黒子のバスケ、TVアニメ決定ッ!!!で、表紙&巻頭カラーです。表紙は、めだかボックスとダブルの形ですね。正直、アニメ化しても、何ら不思議はなかったと思うのですが、ならないのは、「同じバスケ漫画として、スラムダンクとかのハードルが高いのかな…」と思ってましたが…。
しかし、現在のジャンプ連載陣で何作目のアニメ化だ…???私は、もう、アニメはあんまり観なくなったので、そんなに意識してなかったですが、このアニメ化具合は、15、6年のジャンプ歴でも、なかったような…。その辺りを別記事で書こうかな(できたら)。
差て。本編の感想です。
火神さんVS青峰氏のタイマンは、ゾーンに入っている青峰氏に対してムチャなんじゃないかな…と思いましたが、『2分』という時間制限付が、なんだかリアルな感じがして良かったです。危険な賭けにちゃんと保険をかけている…みたいな…。
そして、火神さんもゾーン突入…。ゾーンへは、自分を追い込む事でも突入出来る訳ですね。ふと、ゾーンに入ったら、その反動で、試合終了後に身体がバキバキになる…とか考えたのですが、ちょっと漫画のジャンルが違いますね。
このままインフレが進んで、「基本的に選手はゾーンに入る」とか、「そのチンケなオーラで何をする気だ?」とか言い出したら、やだなぁ。それは、それで、面白い気もしますが…。
ナルト
先週のラストは、インターネッツ界隈でも盛り上がったみたいで、2ちゃんねる転載ブログで、こんな記事をみつけました。そういうの嫌いな人は、是非、クリックしないで下さい。
今週の「NARUTO」のラストが面白すぎて大量のコラージュが作られる 差て。
蒸危暴威が発動。油の中の水が蒸発して最終的に水蒸気爆発になる…ということで、割と、化学チックに思えたのですが、水に与えられる熱量の元は、暴威のアクションということなので、そういう部分にチャクラが使われているのかな?
金の熱伝導とか、割とサイエンス的な要素が強いですねぇ。気になって金の溶解温度を調べてみましたが、約1000度くらいみたいです。ついでに『水蒸気爆発』について調べてみると…あれ?ちょっと暴威が爆発する手順とは違いますねェ…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ブリーチ
うーむ。雪緒さんの言葉を拾うと、ジャキーさんは、爆死した…みたいな感じがありますが…。肉体のある現実の人間が死ぬ事に対して、抵抗感があるもの変な感じがしますが…でも、死神とか、虚とかとは、やっぱ、イメージが違うなぁ…。
雪緒さんには、悪いけど、能力のスケール的に、全然勝てそうな感じがしないですよねぇ…。自分が生み出した怪物にモロトモ…という感じで来週ですが…。冬獅郎さんも一緒に潰されそうですが、彼はなんとか出来るのでしょう。うん。
こんだけ生きている人間が、ばっさばっさと死んでいくと、流石にフォローが入るのじゃないかと…。どんなフォローか分かりませんが…。井上さんが治す…は、流石に無理だなぁ…。
スケット・ダンス
なるほど、宇佐見さんが男に話しかけられない…というのは、視線の先に代理人を置く事で解決できる訳ですね。でも、舞台奥に向かって台詞を話す時は…別のモノを見たりするのかなぁ…。
一応、演劇をやっている身としては、台詞というのは、その人の方向を見て話せば良いというモノじゃ…いや、詮無きことですな。作中でも、「客席からは分からない」とフォローが入ってますね。
バニーさんが舞台上に現れるというのは、展開的に絶対にあると思ってましたが、危機回避的に使われるとは…さらに、黒ストッキング、水着というのが、バニー姿になるキーアイテムになってたのですね、これには、脱帽。流石だなぁ、と思いました。
ところで、ヤンバルクイナがまったりするシーンは是非見てみたい…。
鏡の国の針栖川
風呂場無双。エロいなんてモノじゃないぜッ!!!腕の上に座っちゃうとか…本物だと思うのだ…。
しかし、女風呂の様子をみて、ほとんどの女子が美人で、ルックスもいいですねぇ…。漫画的表現もあるような気もあるような気がしますが…なんというか、グラビアでも見ている感覚で良いのかな…。
今回が、単行本収録時にどう化けるか…???
…む。今気付いて、ネットで調べましたけど、M0にも時田さんというバストの大きな女性がいましたね…。これは、セルフオマージュって奴ですね。きっと。思い出せた自分が不思議…。
この風呂場窮地をどう切り抜けるか?ですが、里美さんと交代…そして、火災警報装置を押して貰う…というのは、理にかなってますね。しかし、里美さんに嫌われる事に…非常に女の子らしい感性で、逆に好感が持てます。しかし、『針栖川詰んだ…!?』という煽りは、なかなか、見事。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口