SKET DANCEは『スケットダンス』じゃなく『スケット・ダンス』だと思うのだが。
ブログラムというランキングサイトに登録しております。現時点で、記事の頭の方に投票ボタンがあったり、サイドバーでわさわさ動いているブログパーツがそれです。簡単な仕組みは、ブログ記事を書くと、その記事に含まれている単語を解析して、単語レベルでランキングをつけてくれるという感じです。
投票ボタンを押したりすると、個々人のランキングページに移動します。以下のような感じです。

私は、ジャンプ感想を書いている関係で、ジャンプ漫画のランキングで上位にいます。以下のような感じ。

記事を書いてる時点で、『めだかボックス』と『バクマン。』で、1位になっております。実は、このランキング、月末の時点で10位以内にいると、規定のポイントが貰えます。そのポイントが500ポイント貯まると、アマゾンのギフト券に交換出来たりします。まぁ、ポイントの有効期限が1年間だったりするので、結構、ハードルが高いのですが…。
話が、ちょっと、それました。
よく記事タイトルになっているジャンプ漫画が上位にいるのは、分かるのですが、一つの疑問として『スケット・ダンス』でランキングされてないのは何故か?という事でした。スケット・ダンスの感想をこんだけ書いているのに!というのは、ちょっとおごりがあるように思えますが…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
でも、実は、そう思うのには、理由があって、以前は、『スケット・ダンス』でランキングされていたからです。その逆に『バクマン。』では、ランキングされてなかったのですが…。なので、バクマン。でランキングされた時に、同じジャンルで2つ以上は、上位に入り込まない仕組みになっているのかなーと思ってました。めだかボックスとバクマン。。
でも気になったので、ちょっと調べてみました。ブログラムでどういうキーワードがランキング対象になっているか…です。すると…。

なんと、『SKET DANCE』と『スケットダンス』は、ランキング対象として存在しているのですが、『スケット・ダンス』はどうやら存在していない感じみたいです。きっと。100%の自信はないですが、きっとないです。
そうなると、ジャンプ感想において、『スケット・ダンス』という表記を使っているので、これじゃあ、いつまでたってもランキングされない訳です。
まぁ、この記事を書いているので、ランキング対象になりそうですけど。
しかし、一つ気になったのは、作品タイトルは『SKET DANCE』の正式のカタカナ表記は、『スケット・ダンス』だと思うのですが…???たしか、コミックス(5巻)の読者コーナーで、『・』を題材にしたイラストの投稿があったように思えるのですが・・・。
アニメの公式サイトに行くと、ページタイトル(ブラウザの青い所に表示される)は、『スケットダンス』になっていました…だと…?!しかし、ページの中の表記では『スケット・ダンス』になっているっぽいです。
どっちやねん!
という感じですね。ジャンプ感想を書く時は、なるべく正式タイトルに近い形で書く事を考えてますので、ブログラムに準じる形で『スケットダンス』というのは使うつもりはないのですが、もしかしたら『SKET DANCE』というローマ字表記を並べた方がいいのかな?と思いました。
と、まぁ、そんな事を考えた訳です。特にオチはないですけど、インターネッツにおいて名称というのは大事ですねぇ。それだけで読まれたり、読まれなかったりする訳ですからね。
…この記事を書いてみて、ランキング具合に変化がなければ…私よりも、『スケット・ダンス』の事が大好きなブロガーさんが、沢山いるってことでしょうねぇ。へいへい。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口