松川咲さんが告白するッ!!!(鏡の国の針栖川)~一言感想『?』ジャンプ感想2011年47号⑤
鏡の国の針栖川。
先週から、松川さんのための舞台がちゃくちゃくと、整えられていた感じですが、これは、すげぇことになってきたゼ…。ここまできたら、もう、軌道修正がきかないというか、松川さんルートしかないのではないのか?と思えるレベル。
何よりも、連載が始まって以来、今回が一番ラブコメしていた希ガス…。
1ページぶち抜きでの告白…そして、その後の、謙虚さ…。謙虚って、言葉はちょっと違うかも知れませんけど、好きな相手が「もし」失恋したら、その時がスタートで良い…って、すごい心境だと思う。
友人と、好きな人を両方大切にしたい…という気持ちからなんでしょうけど…マンガ的、作品的ゲージが、ぐぐぐっと松川さんに傾いた気がします。しかし、すげぇ、今回のようなことは、想像だにしませんでした…。すごい。
スターズ
シミュレーターの中では、竜巻がシミュレートされている訳ですが、実際の火星では竜巻の中の調査まで進んでいるのですかね?なんとなく、進んでない気がするのですが…だとしたら、シミュレーターで学生達が試されているのは、竜巻に突入できる飛行機、及び、操縦方法を見つけ出す事???
って、学生がやらなくても、現役の宇宙関係者がやっていることか???
御闇さんの回想。猫のぬいぐるみと、御闇さんの顔が似ているのが、微笑ましいです。…宇宙からのメッセージを思い出して、御闇さんの学生時代に影が落ちるのは、何故か?
①嘘吐き呼ばわりされてしまう。②メッセージの内容が夢がなくて、宇宙関係に否定的になる。③原くんの気を引いているとか揶揄される…とか、そんなのが、思い浮かびますが…???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
べるぜバブ
おろ?暗黒武闘の修行の詳細は明らかにならんのですね…。これは、実戦をやりながら、お披露目されていく感じでしょうか???
ヨルダさんが逃げてこれた訳ですが、転送されてきた時に、本人は意識がないみたいですけど、どうやったんでしょうね?本人が意識がなくても、第三者(この場合はヒルダさん)が、本人の能力を使わせることって可能なのかな?もしくは、ヒルダさんも、次元転送の能力が使える???
まさかの男鹿氏突入。これまで修行してきた人が沢山いるのですが、もしかして、一人で決着をつけてしまう???予想☆外!まぁ、394人も敵がいるので、適当な間引きが行われるのじゃないかと思うのですが…。
鏡の国の針栖川
冒頭の感想に続いて…ここまで松川さんよりになれば、里見さんが挽回できることはあるのかな?と、正直、思う。しかも、里見さんは、針栖川氏が松川さんのことを好きだと勘違いしている訳で…。
なんというか、子どもの頃の命の恩人…というある種、鉄板な関係性が、針栖川氏と里見さんにあると思うのだけど、そこを、松川さんが、越えそうなのは、ある意味リアルだと思った…。
次号の予告には、鏡にも変化が…とのことですが、この関係性の変化は、鏡にどのような変化を与えるのでしょうね…。非常に、気になります。
ぬらりひょんの孫
おおお。まさかの連獅子。先入観もあると思いますけど、歌舞伎の舞台が現れるシーンの煙の感じと、木の感じが、めちゃくちゃジョジョの背景っぽい希ガスのですが…。
人々の願いが怪異を生む中で、『救世主』の噂は強烈ですね。ちょっと前に脳の人の入れ物が出ていたので、それが脳と合体して、救世主として、現れるのでしょうね。
特定の範囲で強さを発揮する領域型妖怪ですか。セオリー的には相手の土俵から下ろすことだと思うのですが、ぐるりを囲われているから、それは、出来ないのかな??舞台の正本(脚本)があるなら、連獅子が負ける流れに持ち込む…とか、そんなのですかねぇ。
エニグマ
既に感想を書きました。
エニグマ(榊健慈)が終了(打ち切り?)、完結編は増刊にて~ジャンプ感想2011年47号① 実は、この記事、喘息でしんどさマックスの時に書いたので、ちょっと、書ききれてない気がします。個々の能力が展開の中で制限になっていたのでは?と、感じたこともあったことを、ここに補足しておきます。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口