こんな可愛いアルカさんが女の子のはずがない!(ハンター×ハンター)~一言感想『?』ジャンプ感想2011年48号⑤
ハンター×ハンター。
キルアは、『妹』と言うアルカさんですが、回想のミルキ氏がアルカさんとカルトさんの散歩中には、観光客のムーナ氏に『弟』と言ってます。『弟達』じゃあないので、もしかしたら弟がさしているのは、カルトさんだけなのかも知れませんが…???
しかし、今週のキルアと再開したアルカさんの姿をみていると…
男の子とか、女の子とか…小さい問題なんじゃないかな?
と思えました。再会を喜び(≡ω≡)、そして、ニオイに言及する…この一連は、女の子でも可愛いですが、男の子だと、さらにヤバイ気がしました。新しい扉を開く…そんな感覚だ…。髪の毛が長いのは、ずっと、隔離されていたせいかも知れないし…でも、服装は説明がつかないなぁ…。
顔立ちとかは(漫画的に)男の子っぽい顔立ちに思えますが???なんだか、ちょっと、アンノウンな感じにしているのは…今後の展開に関係あるのかな???
こちら葛飾区亀有公園前派出所
水元公園がサファリパークに…。こういう土地のネタというのは、もしかしたら、東京在住の人の方が楽しいのでしょうね。京都在住の私は、ちょっとした異国感があるとは…。
クレーマー対策と、キレる園長…まるで、現代社会の縮図のようだ…。サイ特集
キレた園長だけど、動物の預かり場所も考えないで、新しい場所を申請している…というのは、他のところもキレているのじゃないだろうか?なんだか他人事の印象もあるし、なんだか、残念な人だな…。
マジコ
あおり文の「波乱必死!!最終競技へ!!」の『最終』の部分に、ビクっとしましたけど、『クライマックス』じゃあないですから、大丈夫ですよね。今週に広げた展開を、次の1話で回収出来るとも思えないし…。
セフィロト…とは?観客達の記憶を吸い取ってしまえば、その場はなんとかなりますけど…『いなかったことにする』ためには、エキドナそのものをこの世から消し去らないといけないのでは???
ファウスト兄さんがやろうとしている、第99番禁魔法は…仮にお兄さんの人生をやり直したとしても、連動してシオンさんの人生にも影響があると思うのですが…?というか、お兄さんの表情…やべぇ。
シリアスの裏側で、ツボと格闘しているエマさん達は…微笑ましいのですが、どこか、うすら寒い、不吉な雰囲気を感じます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
べるぜバブ
柱将クソブラー氏だけ、名前が浮いている希ガスたのですが、検索してみると、ちゃんと悪魔の名前からきているみたいですね。しかし、確実に、名前からのキャラデザじゃないかな…。
『班長』という言葉を聞くと、少なくとも、柱将、班長、役職なし…というぐらいのグループがあるみたいですね。班長以下はキャラが立ってない感じだし、394人のうち随分減りそうだなぁ…。
普通なら、主人公とヒロインがいちゃいちゃしそうなところで、大声で怒鳴りあい…というのが、逆に、きゅんときました。男鹿さんが、ラブっぽくなるのは、今後は、ないのだろうなぁ…。
そして、クソブラー氏が…。
ハンター×ハンター
おねだりの4回失敗の時の、「二人」と「大勢」のルールの違いも面白いですね。ミルキさんの言った「二人とも」の解釈の違いも面白い…文脈だけ考えたら、「ゴンとキルア」になりますよね…。
13歳の少年が、これまでに関わってきた人の人数は何人くらいか???仮に1日1人新しい出会いがあったとしても、約5000人です。「大勢」のルールからもはみ出したら、さらに「大勢」が愛する人が巻き添えになったりするのか…?
「おねだり」が発動している時は、その人の本名で呼ぶ感じみたいですね。だから、「お兄ちゃん」と呼んで、しりとりとかをリクエストしているのは、まだ、そのモードになってない…と。
なんとなくアルカさんの能力は念能力だと思って読んでましたが、よくよく考えると、念の能力の範疇におさまってないような…???後、ゾルディック家で起きている事と、会長選挙がどのように関係してくるかも、気になりますね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口