劇団『すきっす』参加の稽古場日記41~駄目通し稽古
18日の日記です。
稽古開始時間は10時。今日は三度目の通し稽古でした。一部衣装や、ヘアメイクをやっての通しです。しかし、朝一から、またーりしていて、通し稽古大丈夫かいね?と思ってました。演出さんが遅刻して来る時は、全体に無力感が漂います。そんな中、集中力だけは切らさないでいたのですが、体を温めるのが疎かになってました。
そして、通し。
出の一発目の台詞を大事にしていこうと思って、そうしたのですが、相手の台詞のテンポ、鋭さがいつもの二割減でした。こりゃ、場が暖まってないなとすぐ分かりました。だからして、なんとうか頑張ろうと思い、頑張ったのですが、空回りというか…。パワーコントロールを間違えて息が上がったり…。
一度目の通し稽古の時、演出さんが「ヤケクソでやっていた。」と言ってましたが、私もそんな感じでした。台詞を激しく間違えたのは、二回…。私個人で言えば、体を温めるのが足りなかった。全体で言えば、気合いが入ってなかった。後、衣装の関係でテンパったり…。
通し後、不備を確認しつつ、立ち位置がごちゃついた所の確認等々をやりました。
稽古が終わってからは、舞台作業の続き。ベニヤを切ったり、ペンキを塗ったり…。結局、24時くらいまで作業をやりました。私は家に帰らない事にしましたし、舞台美術のカナクギも、家に帰らない事に。私も帰らない事に。私の研究室で寝る事にしました。カナクギは地下鉄の始発で一度家に帰る事に…。今日、目が覚めたら、カナクギはいなかった。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口