記憶の力は誰だ?!マルカさんか?!スターズ・第22歩「第1のメッセージ」他一言感想『?』ジャンプ2012年01号④
スターズ
やはり、いづみさんは、受信したメッセージを理解した上で、周囲への説得力を増すために、自分が受信した内容と、暗号的な状態になっているメッセージに相関を持たせるために、解読作業をしていた訳ですね。「ただ受信した!」じゃあ、妄言になりかねない訳で…。
その受信した内容の中で、銀河の力…記憶、音、地図…の三つの力。今回の作中で、音はいづみさん、地図は白舟さん…という推測がされてますが…では、記憶の力は…???もしも、既に登場しているキャラにいるなら、マルカさん?という気がしました。まぁ、これまで記憶に関する描写はなかったように思えますが…。
でも、これまで登場したキャラを(ウィキペデアを眺めながら)思い出すと、キャラの特徴、役割…を考えると、すぽっとハマるのは、マルカさんに思えるのです…。例えば、深海・F・嵐さんは『優秀』という強力な属性がありますし、土神颯太さんも、『低酸素に強い』という特徴がありますものね?
と、これは、既に出ている場合なので…いづみさんの登場は、試験が終了した後だったので、普通にこれから出てくる可能性も高いですが…。
差て、今回。あくまで、いづみさんが受信したというメッセージ内容から、考察を続けている訳ですから、それをスターズの上層部を納得させる手立てが必要だと思います。多分、科学的な実証なしには、スターズも動けないでしょう。銀河の力とか、とても、抽象的な事柄を、どう伝えるかが気になりますね。このままじゃあ、机上の空論…ともとられる訳です。
目を覚ました白舟さんが、その一端を担うのか…???光の関係ですが、顔が真っ黒で、ダークサイドが目覚めたのでは?とビクっとしました…。ちょっと怖い。
余談ですが、珈琲を運んでいる星原さんの姿が…妙にシュールに思えました。カピバラとか草食系の動物のようにもみえて、可愛らしいのですが…長いこと見ていると、なんだか、妖怪のようにも見えてきて、妙な感じです。フィフィーさんの「メッセージを受け取った…!?」から始まるページなので、一度、トライしてみて下さい。
いぬまるだしっ
前回は『前編』だったみたいだけど、今回は、『その②』…2話構成か、3話以上の構成か伝わってなかったのか、もしくは、変更があったのか…?以上、大石先生のコメントより推察…どうでも良いかな?!
綱引きの、各園長への服と綱の結び方が気になる…。ちょっとややこしい結び方がされているけど、まぁ、可能なのだろうなぁ。黒岩兄弟、白鳥兄弟と来ると、ムキムキ(だけの)兄弟が『黒鉄』兄弟なら、クロガネパロディになるな…!と思ったけど、必然性がないか…。
点数を自由に指定できる…というのは、完璧にルールの盲点。大石先生的には、わざとなのでしょうけど…普通は、「政治経済」の「30点」みたいに、少なくともポイントは固定されてますわな…。来週はポイントインフレが進んで、1京とか、そんなポイントをやりとりして欲しい…。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ブリーチ
うーむ。まぁ、普通は、積み重ねた人間関係を信じて、善意的に解釈しますわな。浮竹隊長が、この場にいないので真意はまだ分からんですが…。流石に「騙す」ということだけで、憤り、反旗を翻したなら…それは、ちょっと浅すぎる…。高校生の思考じゃないように思えますし…。
では、その一点で攻めようとしていた銀城さんは何なん?ってことになるように思えますが…。
卍解をした、銀城さん。彼と戦うことで、今回のシリーズはクライマックスなのか?と思うのですが、これまでの人間関係が、全部ぶっ壊れるような展開になったら…震えるだろうなぁ。
べるぜバブ
ゲーム対決ってだけで、幽遊白書を思い出してしまうのは…野暮ってもんかな…。武力無効空間とかも、自然と繋がってくる訳だし…。でも、それって、完全に悪魔側に有利な状況も作れそうだけど…彼ら的には、楽しむことが目的なんでしょうなぁ。
女の子ばかりで闘っているから、素通りしてきた東条さんが、可愛かったです。普通のバトル漫画では、絶対に起きないことだ!通す方も通す方だと思ったけど…アギエルにゃん&邦枝さんを相手に、そこまで出来なかった…という事かしら???
残り三つのゲームと、修行メイトの参入は…良いですね。本当に男鹿さん一人でやっちゃう?と思ってましたが、なかなか、意表を突いた展開。戦闘の修行をしていた人がほとんどなので、戦闘よりの内容もあるのかなー。
後、偶然生まれた(得物)が銃ペアも、なんか良かったです。ペアっつーか、並んで立っているだけですが…。
マジコ
すごい鬼が出てくる…と十分に思わせておいて、まさかのお爺ちゃん!そのまま、お爺ちゃんモードで突っ走る…ということはなかったですが、一瞬緩んだ感じが良い。まぁでも、だからこそ、次は、クライシス…な訳ですが…。
エマさんは…「子どもの作り方」を知らんとは…まぁ、普通は、外からの知識がないと分からんのですが、女の子の場合は、第二次性徴が身体に及ぼす影響が大きいですし(少なくとも男の私からはそう思える)…人と隔離されて生きる…というのは、大変だなぁ。あ、いや、子どもの作り方に至る前の段階(生理等々)に関しては、本に書いてあったのかな?と、性のことに興味が巡る…。
元お爺ちゃんの放った『鬼呪電覇』は、半径10km圏内のすべての生物を支配…既に、観客席のセフィロトの人とかも巻き込まれてますし、城の外の、観客席、その周囲にいる人たちにも、大きな影響が出るのだろうなぁ。「なぜお前がここに!」みたいな。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口