かみ…神!?→紙(´・ω・`)!スターズ(ST&RS)第23歩「覚醒」他一言感想『X』ジャンプ2012年02号⑤
スターズ
おそらく、白舟さんが発した「かみ」というのが、平仮名表記なのは、体調とかの関係ですが、私の頭の中では『神!』と変換されて、超展開来たぞ!と瞬間的に盛り上がったのですが、結果、『紙』でありました…。
(´・ω・`)。
でも、きっと、私のような脳内変換をする人も出てくる…というのが、意図された作劇なんだろうなぁ。恐らく。その紙に白舟さんが、設計図を書きまくっている様は、震えるモノがありました…。しかし、これから建造されていく塔の設計図を書き出すことに何の意味が…???事前に、地球人にも情報を送っているのは、宇宙人の手だけでは、塔が完成しない…ということでしょうか???
銀河の力と、子ども…という事に関して、スターズはどう出るか?と思っていたのですが、白舟さんの行動など、圧倒的な結果が出てくると…残りの記憶の光を探し出す…ということになりますよね。白舟さんが、モニター越しに覚醒した…というのが、世界中の子ども達に向けて発信出来る…というのは、良い繋がりだと思いました…。
しかし、無自覚に成長している子どもなら、その光で、確実に、今後の人生が変わってしまう…。私は、最後の一人は、マルカさんだと思っていたのですが、今回の(マンガ的)活躍っぷりを考えると、宇宙学校の生徒からは出ない感じがするなぁ。
一つ思ったのは、宇地君、星原さん、マルカさん、ユリアさん、深海氏、土神君…まだ名前を知らない生徒達も含めて、クラスメイト達は、魅力的なキャラが溢れているのに、まだ、『生徒』という人くくりで、マンガのキャラとして、身動きし難そうなのが、勿体無いな…と。何か、全員の個性が光る、そういう展開になれば、良いのになぁ…と思いました。
む?それが、残りの光を探すことか???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ブリーチ
一護さんがなった死神代行というポジションが前の死神代行の銀城氏を見つけ出すためで、事が済んだら二人とも抹殺…て、どれだけソウルソサエティに対して、都合の悪いことを行ったんだ?銀城さんは…???
藍染さんで、揉めてた事とは、違う次元で進行していたことよね???
仮に(下半身が馬になった)銀城さんを、一護さんが倒したとして…彼がかかえた闇や、エクスキューションの面々がかかえていたことは、払拭出来るとは思えないが…。銀城さんを倒した後は、誰と、どんな理由で闘うのか?月島さんが、何かするのでは???
こちら葛飾区亀有公園前派出所
どうも前半の家電案内パートと、後半の100円均一パートが噛みあってない気がしますが…???色々と知識、リサーチ力がある…ということで繋がっている???
100円レストランは、大手企業のアンテナショップ…というので、非常に納得出来るのですが…それが、事実とは異なっているとは…。10円均一なんて、もっと、謎だし、中川さんの悩みが増えた…。結局のところ十分なクオリティの100円は…何だったのか?
余談ですが、学生時代、東京は御徒町で、300円均一の居酒屋で飲んだ事を思い出しました。それ以来、私は、『煮込み』という言葉が好きになりました。いや、本当に、余談なんですが…。
ぬらりひょんの孫
『七芒星』というサブタイトルが、やたらカッコ良いですね。見ただけで、鳥肌が立ちました。私は、京都在住で、晴明神社には『五芒星』がありますが、作中の
晴明は『七』なんですね。時代を経て数が増えた???しかし、子孫が出てくるとは…勝手に血が途絶えた…と意識しておりました…。
青行燈がまとう畏れの中の「私は信じるよ」というのが、清継君達の戦果なんでしょうね。そこが勝負を決したと…。トーンと印刷の関係で読み憎いですが、その他は「死ね」とかが、渦巻いているのですね…。
山ン本さんが復活?して動き出したのは、圓潮さんも誤算っぽいですが…。でも、それも、鵺復活の一環でしかないのだろうなぁ…。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口