ブリーチ(BLEACH)477.THE LOST2-ザ・ロスト2-が凄いッ!他超一言感想『破』ジャンプ2012年03・04号③
ブリーチ
銀城さんが、変身し、浮竹隊長が考えてたこと、死神代行証の意味…とかが、明らかになっていくなかで、「それは共感できないな~」とか、そんな感想を書いていたのですが、今回のブリーチは…凄い。「凄い」と素直に思いました。折れた剣で、刹那が現されている感じと、月島さんの登場が、ぞくっとしました…。
そして、あの人の登場も…。お、御髪が…。
絵の迫力、そこから生まれる説得力…とでもいいましょうか。あまりに寒露で、歯が全部虫歯になるのでは!と、冷静な自分が囁きかける感じもあったのですが…それも含めて、好きです。
今週のジャンプは、全体的にクオリティが高かったですけど、年内最後の号…とか、関係あるのかしら???
最終的に思ったのは、まだ、銀城さんの過去に何があったのか?は分かってないわけで、そして、次週に語られるとして、銀城さんの気持ちに共感出来ない…というのは、気持ちがあせった感想だったのかなぁ?と。
次週から始まる回想で、どんな気持ちになるのか?そして、ストーリーはどこに向かっていくのか?非常に気になります。いやぁ、今回、良かったです。感動しました。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
トリコ
色々と感想サイトを巡っていると、「読者に開示されてない情報で進むと、推理とか無理!」という意見を多くみかけました。そこで、思ったのは、『魔人探偵脳噛ネウロ』のような楽しみ方をすればいいのじゃないかな?という事でした。
二転三転あって、チーズ白菜が、生分解性ポリマーまで分解するのが、キーになってくるとは…。しかし、生身の内臓とかも、分解・侵食されそうな勢いが…。
思えば、ココさんのキーワードは毒でしたね。そこの部分は、非常に納得が行きました。
ニセコイ
いいよいいよ。今回、とてもよく思いました。千棘さんが、どんどんと魅力的になっていきますね。焦げたケーキ?を持って、「うりゅ」っと涙がでてくる感じは、ダッシュで二次元に突入していきたくなりました。
小野寺さんも良いですね。まさかの、暗黒料理(激辛???)。先週の引きの部分、「演技」に関する疑問を、中盤で再浮上するあたりに、作劇上の技を感じました。
当初から、武装集団の登場に「(・ω・)…」という感じの感想を持ってましたけど、彼らが出てこない方が、ストーリーが楽しめるのじゃないかな、と思いました。
レンゴク
既に感想を書きました。
最初に謝罪をしておきます。記事タイトルが、こんな感じで、すみません。だけど、正直な気持ちなんです。申し訳ない。
レンゴク(藍本松)!おっぱい!女体化!ひゃっほう!‐ジャンプ感想2012年03・04号①【週刊少年ジャンプ感想】
藍本先生のツイッターを観に行くと、色々と、リプライが飛んでいるみたい。マンガ家さんに、リプライするとか、夢のようだなぁ。
黒子のバスケ
カラー扉絵が素敵。こういう絵ってどういう風に描くのかな?ペンの主線がないっぽいけど、水彩絵の具?って、塗った後に、消しゴムかけられるの???
紫原氏の高さと、大きさに驚きました。急に巨人が現れたような…縦のコマが効果的に使われているのだろうな…。しかし、絵の面積以上に、大きく見える凄みがあるぜ…。
3ポイントラインの内側が全てテリトリーなら…3ポイントシュートで点数を取るしかないのだろうか…。だとしたら、紫原氏は、緑間さんと、相性が悪かったのではなかろうか???
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口