バクマン。の最終回と起こりそうなことを想像するという思考実験。
バクマン。に関して。『リバーシ』が(作中の)週刊少年ジャンプの看板とも言える作品になって、これがアニメ化しなかったら、また、連載の終了と、新連載の立ち上げ…という展開になると思われて、だったら、そろそろアニメ化するのじゃないか?アニメ化したら、亜豆さんが声の出演になって、結婚…という流れになるのじゃないか?
ということを考えて、だったら、そろそろ、連載終了が近いのじゃないか?と思いましたが、バクマン。自体が人気作品。果たしてどうなるのだろうか?なんてことを、ダラダラと考えてみました。多分、記事内容的に山もオチも、意味もない感じになるのじゃないか?と思われるので、そのあたりは、ブン投げて、ダラダラ書きます。
〇起こりそうなことを考える。
メインストーリー以外にも、今後起こりそうなサブイベントを思いつく限り。
・中井さんの恋愛?
一度実家に帰ってから、基本的に良いことが起きてない中井さんにも、そろそろ良いことが起きるのでは?彼女ができるとか…。でも、今の確固たるポジションが出来てしまったから、それは、難しいかな???蒼樹先生の妹さん?(姉だっけ?)とか、フィクションである可能性が高い。
・平丸さんに子どもが!
基本的に、サイコーさんが出来ない恋愛・結婚パートを担っている感じだから、婚約した以上、子どもも出来るような気がする…。でも、それで、作品的に盛り上がる…というのは、想像がつかないけど…。
・七峰透氏のリベンジ。
七峰氏も、今のところ、負けっぱなしですから、もう一度、何かをするかも…。だけど、マンガ制作を会社化する…以上のアイデアって、何?って言われると、よく分からんですな。新しい出版社、雑誌を立ち上げる…なんていうのは、スケールが大きすぎて、難しいか…。
・「亜城木夢叶」解散。
コンビでやっているから、こういうのもあるような気がする。シュージンは、基本的にこれまで、絵は描いてこなかったけど…「俺もマンガを描きたい!」という風には…難しいかな。でも、ベタとかホワイトを手伝っている描写は、ある訳だから、全く画材に触れてない…ということもない訳で…。
例えば、ちょっとしたカット(似顔絵など)を描いてみて、そこから、道が開けていく…ような…。だけど、それがあったとしても、サイコーさんが、結婚した後かな???
なんて、ことが、起こりそうなことを考えて、出てきたこと。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
そして、次は、どんな風に最終回を迎えるのか???
一つ思ったのは、「必ずしもハッピーエンド」とは、限らないのじゃないか?と。もしも、リバーシがアニメ化しなかったら…。するのに時間がかかったら…。最近、亜豆さんサイドの話が描かれないから、彼女も声優さんという芸能人、芸能人同士の恋愛とかもあるかも知れないし…。
なので、「(リバーシか別の作品が)アニメ化した!」と、喜んで、亜豆さんのところに、行くと、既に…他の結婚相手が…。そして、時は流れて、サイコーさんも、壮年を迎えるころ。彼の夢は一つかなって、どうやら、「一生マンガ家で食べていくことができそうだ。」。そこに、親戚の子どもが現れて、「おじさん!僕もマンガ家になりたい!」、「マンガ家はやめておけ」…じゃあなくて、「マンガ家になるのは、いいけれど、恋愛とは別で考えた方がいい。」という、彼の人生を振り返って…最高のアドバイスが…。
も、盛り上がらないか…。
なんというか、おじさんのできなかったことをする!というのが、大切な一つなのに、バッドエンドだと…流石に、悲しすぎる幹事が…。しかし、「人生において、望んだモノが全て手に入る訳じゃあない」というのは、かなり、メッセージ性が強いように思われるけど…???
だけど、まぁ、亜豆さんと、結婚しますよね…。流石に。
だけど、ただ、アニメ化して、プロポーズして…じゃあ、盛り上がりにかける気がするから、恋のライバルとか出てきそうな気がする。そういえば、プロダクション社長?みたいな人で、スケベ爺とか、出ていた気がするけど、彼は、今後の展開に関係してくるかな???
亜豆さんが、「夢が叶ったら…」という約束を複数人の男としていて、芸人志望、ミュージシャン志望、実業家志望、と色んな人が出てくる・・・というのが、思い浮かんだけど!ないない!そんなのない!
差て。恋のライバルが現れたとして、もう、結婚直前まで進んでいて…そして、結婚式の当日に教会から、奪い去る…なんてことは、既にあったことか…。恋のライバルは、芸能関係か、もしくは、亜豆さんの実家関係で現れそう。芸能界だったら、プロモーションの一環というか、なんというか…。実家関係だったら、お父さんの取引先の人の息子さんとか…。亜豆さんの家では、そういうこと起こりそう…。
恋のライバルが現れたとして、サイコーさんはどうするのか?仮にアニメ化が前だったとしてたら…そんな約束をブン投げて、亜豆さんを奪いにいく…とかかなぁ。サイコーさんと亜豆さんの中学生の時の約束は、「そんなヤツいねーよ」とかは、思わないけど、人と人が関わる恋愛…というのを考えた時に、夢とかよりも、その時の感情って大切なんじゃない?と思う訳で…。川口たろう氏が、好きな人と結婚できなかったのは、自分の立てた目標に潰された感じが…。
結局、アニメ化する前に結婚することになったから、約束の内容が一つすり替わって…二人の夢がかなったらセッk(ry…ある訳ないか…。でも、約束を破棄して、奪いに行く…というのは、熱い展開な気がする。今まで二人が立てていた目標、約束が、アンチテーゼ的に扱われる…というか…。
なんて、ことを考えましたが。
なんとなく思い浮かんだのは、サイコーさんは、ジャンプの誌面でプロポーズするのじゃないかな?とか。作者コメント欄で、「最近、冷えてきましたが…亜豆さん、結婚して下さい!(亜城木)」とか、いぶし銀だなぁ。じゃなくて、劇中の台詞でとか、
そんで、コマ外に「亜豆さんに捧ぐ」と、小さく書いてある感じで…。ないか…。ないかなぁ。
そろそろ終りにしますが、もう一つの関心事は、「サイコーと亜豆さんが結婚して最終回になるか?」ということ。亜豆さんのストーリー以外にも、マンガ家・編集者の群像劇として、十分に成り立っている感じがするので、結婚後も、普通に連載は続く可能性も、かなり高いように思えます。しかし、そうなってくると、次の終着点は、どこなのか?と思えてきますが…。
作中の「リバーシ」は、「過度な引き伸ばしはしたくない」という風に、描かれてますが、そのことが、バクマン。という作品に、どれくらい影響しているのか?してないのか?
なんてことを考えました。特にオチはありません。今後、バクマン。を読んでいく中で、この予想で、何か当たったら…嬉しくて小躍りします。だがしかし。
今回は、めだかボックスの今後の展開を、思いつくままに、書くままに、超適当に書いてみようかと思います。球磨川禊VS黒神めだかさんの決着がついた?(16号)後は、どのように話が展開していくか…???
めだかボックスの展開予想(超適当ダラダラ思考実験的)【週刊少年ジャンプ感想】
似たようなことを、「めだかボックス」に関して、書いていて、これがサッパリ当たりませんでした。いやぁ、展開予想って難しいものですね。ではまた、お会いしましょう。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口