白1枚からの大逆転?!マジコ第45話「託された想い!!!」他一言感想『?』ジャンプ2012年10号6
マジコ
オセロ的展開で考えていたのは、残り白2枚とかに追い込まれても、残りを全部挟んで、大逆転!!!という甘い予想を無意識にして読んでいたと思うのですが…白一枚…だと…?!オセロ的に考えれば、白一枚じゃあ挟むことは出来ない…。しかし、アニスさんも「使う」と言っているように、何か方法があるのか…???
どのような方法で白一枚からの逆転をはかるのか、予想妄想を…。
- 自分の身体を一部切断して白2枚にする。
- 分身の術を使って白2枚にする。
- 客席から人を呼び込み白扱いにする。
- ファウスト兄を倒してルールを解除する。
- その他。
のどれかでしょうか?気になるのは「私だけはちゃんと戻せよ」という発言があるので、仮にファウスト兄以外全員が死者となっても、一人でも「ひっくり返せる」方法がある…ということじゃないかな?と。単純に術を解くとかじゃあなくて…。
一番正攻法なのは、『分身』かなぁ。2枚とかじゃなくて100枚くらいに多重影分身よろしくで、シオンさんまみれになるような…。でも、それだったら、「はよせぇや。」って感じにもなりそうですが…?うーむ。次週が待ち遠しい。
差て。その他の部分の感想。
ひっくり返し間際の攻防は…なんとなく予想してましたが、一気に逆転を出来る反面、隙も多くなりますよね。動きが多いから、状況把握が難しい…。また、兄に対しての「気持ちわりっ」発言は、色々と、ふっ飛ばしてくれた感じがして良かったです。不思議と、ファウスト氏も救われた気がするのは、何故かしら?
…感想を書いていて気付きましたけど、白という意味では1枚ですけど、生者は二名ですから、兄の身体を利用したら、一気に、全員を生き返らせることが出来ますよね…。白・黒と生・死で分類が二つあるので、ごっちゃになってました…。
結論は…分身はしなくて、来週は「その他」でしょう。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
いぬまるだしっ
24歳…という年齢は、『少年』ジャンプ的には、「そこそこの年齢」ということなのでしょうが、6年後の30歳でも、「年下だし、若いよなぁ」と思ってしまう、私です。
『ゆでたまご』の認知度が100%というのは、面白い。さらに、連想する人物で「板東英二さん」…というのも。もっと多いような気がするけど、マンガとか読む層にアンケートをしたのかな???マンガ家さんの名前って、結構、スルーしている感じもありますが…。
無職、園児、オタクの三人組の資金源が気になるところですが、売れた時には、「もういない」というのは、なんだか、座敷ワラシ的なモノを感じて、良い感じだな…と思いました。
黒子のバスケ
カメラマンがカメラを落としてしまうほどの、見事な一連の動きって、すごいですねぇ。何故かカメラマンの描写が一番印象的だったのですが、それは、職業イメージによるものかな?
青峰さんは、フォームにとらわれない感じでしたし、黒子さんのシュートもフォームが特殊…という中で、洗練された超正統派…というのは、印象的ですね。ミラージュシュートは…ボールが手を突き抜ける訳ないですし…フェイントか超スピード???
本気の相手と闘って、叩き潰したい…という気持ちは分かる気がしますが、精神面の変化がパワーアップに繋がりますから…(マンガ的には)リスキーだなぁ、と思ったり…。
ぬらりひょんの孫
「おっぱじめ」を「おっぱい」と空目した私は、頭がおかしいみたいです。刀だらけの洞窟は…刀が降る様子で、めだかボックスを思い出したり。宗像先輩の初登場時…。
運を引き込む畏って強力だなぁ。ギャンブルのお供に…。いや、三者が三様に亡者を倒してますけど、多分、ルール的には、また復活してくるのだろうなぁ…。効率のよい倒し方を繰り返して、時間を稼ぐ?みたいな感じかな。
刀に込められた花開院千年の想いも背負う…。ご先祖様的には「妖怪か~い!」って思わなくもないでしょうけど、妖怪の想いも、人間の想いも背負うのが、リクオさんなのかなぁ…。割合的には、人間が4分の3もある訳で…とか思いました。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口