最終章!ブリーチ480.『終章千年血戦篇』等ジャンプ感想2012年11号2
ブリーチ
休載中の特別企画の中で、『最終章』という言葉が出てました。マジかよ・・・と思ってましたが、マジでした。先週公開されていた、ラフ、ペン入れ済みの原稿がよもや、カラーページだとわ。
なんかインターネットの某所では、「2012年に起きそうなこと」として、『ブリーチ最終回』みたいな話題もでてたみたいですが、私は最終章が三年くらい続くのじゃないかな?と予想します。
差て。本編の感想。行木さんと志乃さんのやりとりが、ほんわかして楽しいな、という気持ちは、数ページ後に反転しました。
後、おでこ&青筋の女子って新しいなぁと思ったのですが、もしかして、あの人の妹かな?苗字が出ないのは、そういうことかな?
ホロウの登場て久しぶりですね。その恐怖と絶望を新人二人が担ってからの、真打ち登場は、カッコいいですね。並のホロウじゃ相手にならないのかな。
冒頭に戻って、ホロウを存在そのものから消せるのは・・・石田さん達、クインシーですね。謎の人影は、石田さんじゃないように思えますが。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ナルト
怪獣大決戦の中、カカシ先生、ガイ先生が無事で良かったです。人知れずやられてるなんて事は、あり得ませんが。。。
ナルトの元に向かう雨の中の行軍。それぞれの想いが良かったです。恋模様は、どのような終着を迎えるのかな?
上がりかけの雨と雲と太陽と土とソール。良いシーンだ。そして、再び雨雲を呼び(物語的に)、現れたのが、サスケか。これにはシビレたよ。
ワンピース
ドラコンは、悪魔の実の能力者みたいなこと書いてましたが、盛大に外しました。『喋っている』から、そう思ったのだが。
後、『想像上』というの連呼されてたと思ったのだが、ぶった切った!ドラゴンの肉食べたら、強くなれそう。
謎の下半身男。目も耳もない、なら、どうやって話してるんだ?『ブ』が入ってるから、オナラで話しているのかな、と考えれば、なんだか手塚治虫先生的。脳もなく思考はどこから?と考えると、哲学的。
トリコ
なんだか、今回を読み終わると、魚が食べたくなって来ました。しかし、ユンユンのユンは可愛いですね。もっと歪でも良い気が。。。
エビゾウは、テキーラと、は・・・いや、止めておこう。うん。四天王がそれぞれの能力を使って探知、がワクワクしました。それらが干渉しあったり。
四天王の能力達を越える小松シェフの『食運』はパネェですね。ユンがユーンと氷の上を滑っているのも、マダムフィッシュ捕獲に関係しておいて欲しかったところ。マダムフィッシュの好物がウォールペンギンとか、、、いや、ないか。。。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口