しっとりじっとりモイスピュアハンドクリーム(スケット・ダンス第220話)等ジャンプ感想2012年11号4
スケット・ダンス(SKET DANCE)
ボッスンの最終形態が、何かしらの仏像、菩薩、神将、はたまた四天王の姿に似ている気がするのですが、名前が出てきません。「お金ちょーだい☆」の手は、菩薩様っぽいし、ゴミ箱を踏み締めているお姿は、四天王ぽい気がするのだけど。。。
だけど、名前が思い出せない。どちらも京都におわす気がするのですが・・・。
差て。今回は、ギャグ漫画では定番の接着剤ネタでした。『こち亀』でも接着剤の話はありましたね。しかし、これまでの接着剤ネタと大きく違うのは、『超遅効性』という部分。私が覚えているのでは、『瞬間接着剤』というのが多かったです。
超遅効性にした事で、最初の方で、顔、手、足と塗ったボッスンが徐々に固まっていくという緊張感が生まれたと思います。また、だからこその『恐怖!顔でハエを飼う男』という状況が生まれるのだなぁ、と。
『抱きつく』を真に受けるヒメコさんが良い。可愛い。
後、ハンドクリームと接着剤と接着剤はがし液のパッケージが似ているというのも、新しいと思いますたが、そこは、むしろ古典的かしら。母親が以前、『修正テープ』を店員さんに選んでもらって買った時に、実は、品物が違った・・・なんてことがありまして、だから、はがし液とハンドクリームを店員さんが間違えたのは、起こりうるなぁと思いました。多分、改めて、はがし液をドンキー.ホセに買いに行ったのでしょうが・・・似たパッケージ三種コンプリートになる訳ですね。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
リボーン
まさかの餅。ザンザスさんってこんなにクールなのに、餅でズッコケているとわ。おしるこ一気飲み。。。
アルコバレーノ姿の風さんとマーモンさん達は非常に癒されます。ところで、様子を見守る影は何者?リボーンと話しているが?
頭の中で、どこか「風さんは女性?」みたいな事を考えていたのだと思いますが、引き締まったマッスルで、その思いが果てました。後、幻術の表現で気付きましたが、デジタル作画的な技法も、取り入れられているのですね。
クロガネ
青春さんが「自分から手を出さない」という予想は立てておりましたが、その通りで非常に良かったです。相手が互いに潰しあいになる分には、避けているだけですものね。
しかし、予想外だったのは、シドウ君がガンガンに攻撃した事。。。素振りかぁ。上級生が駆けつけていたら、状況は変わったのかしら???
後、クロガネさんは、最初に捕まったから、バトルにほとんど関与しなかったのですね。も一つ、白鳥さんのスカートがエロいと思いました。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
作中で著名人の実名を出すのは、何か許可とか必要なのかな?レディ・ゲゲさんに、ジョディ・ゲップ氏。
以前、お芝居の中で、『左京区(京都市)のゆるキャラを考える』なんてのをやった事があるのですが、稽古の中で『お粥ちゃん』とか出していたのですが、『もんじゃ』や『肥溜め』と発想が同じですね。ちょっと嬉しい。
スカイ3。最近の戦隊モノは、あまり見ませんが、イエローが『カレー好き』というのは、『ゴレンジャー』以降も、おられるのかな?「うまままま」が妙にツボでした。バトルを終えて、すぐにカレーとは。。。本当にカレーが好きなんやね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口