パリストン氏が会長辞任!ハンター×ハンターNo.335『決定』等ジャンプ感想2012年11号5
ハンター×ハンター
パリストン氏がどうするか?に関しては、色々と予想をしてましたが、まさか、会長就任即辞任だとわ。。。そして、『副会長』にチードルさんを指名。これは、チードルさん的には一番嫌でしょうね。
しかし、それだと『会長』が不在になると思うのですが、それだと、副会長が繰り上げ?なのかな。『貴方の協会が』という台詞があるので、次の会長はチードルさん?
どうにも何か読み落としているような・・・。
前回、良い顔をしたパリストン氏でしたが、今回の涙を浮かべたように見える表情が、彼の本当の感情なのかな。前会長との関係に、若干、歪なモノを感じましたが、彼も十二支んなのだな、と感じました。
ジンさんとゴン、フリークス親子の邂逅は、色々と予想してましたが、普通に会いましたね。しかし、話題がカイトさん(女の子)になるとは思いませんでした。復活した時に、モラウさんが話したのでしょうね。一番知りたかったのは、ゴンでしょうし。
カイトさんが女の子になっちゃった理由の、時間的因果的が良く分かってなかったのですが、クレイジースロットの能力に関係がありそうですね。そのあたりの解説も入るのかな???
そして、もう一つの決着・・・キルアとイルミ氏のバトル?という雰囲気ですが、案外、言葉による説得になるのでは?ナニカさんも家族と受け入れれば、彼女の能力も家のために・・・いや、考えが甘いか???
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
ぬらりひょんの孫
歯狂鎌が分裂したことで何かを思い出した気がするのですが、なんだか分からないです。これまで相手をしてきた敵を考えれば、『遠隔操作』はむしろ驚異的でないような。。。
天清浄地清浄内外清浄六根清浄化。『清』と『浄』が繰り返されてますねぇ。いいですねぇ。ところで、晴明=鵺だと思うのですが、その辺りの認識が泰世殿とは、ずれているような?『鵺切丸』を造ること自体には文句なかったのかな?
百石さんもリクオさんのことを『妖(あやかし)』と言いますが、彼は人間でもあるのですけどねぇ。妖怪が『退魔の力』を持つことは、どてらいことに思えますが、四分の三が人間であると考えるなら・・・。
現存!古代生物史パッキー
ちょっと水族館に行ってきたのですが、先カンブリア時代とかの展示を見ると、かなり捗ります。三葉虫の展示とか『種』が気になったり。。。という余談です。
パッキーがゲーム機を破壊しましたが、そのやるせなさを久しぶりに感じました。パッキーが気づいてから、その事を追及しなかったタケル少年は優しいなあ。地味な村人呼ばわりされても。。。
まさかの夢&ゲーム編。応用力高いなぁ。なんでも出来る。会話が一方通行、繰り返されるというあるあるネタの中で、地味な村人が(ランダムに)ウロツキ続けるがシュールでした。。。
冒険メンバーの中で、ケラコちゃんのデザインが秀逸でした。魔女帽子(?)を、それぞれの角に装備しているのですね。このデザインセンスには脱帽。も一つ『黄金のハワイダヌキの置物』も良い感じ。
魔王のタケルチチは、不死身設定で珍しく、本人の満足のうちに去ることが出来た・・・と思っていたら、現実のタケル父が、とばっちりを受けてしまいました。。。
いぬまるだしっ
基本的に、サザエさん方式で、時間経過はしないモノだと思ってましたが、卒園生が出て、学年が上がる訳ですね。これは、新キャラの登場や小学一年生キャラが出てくるのかな?とか。
もはや、鉄板である『贈る言葉ネタ』。いなご先生は、若干うるっとくる感じでしたが、初代担当大西氏は。。。フィクションよね?事実だとしても了承済みなんだろうなぁ。
初登場先輩ラッシュが楽しい。『手羽先先輩』が好きだなあ。こぎつね幼稚園のメインキャラがほぼ卒園した形ですが、しげはるくんの大学卒業とか、関係してくるのかな???次号からの新展開が気になりますね。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口