鶫誠士郎さんが女の子(確実に)!ニセコイ第15話「ライバル」等ジャンプ感想2012年13号4
ニセコイ
先週のラストでクロード氏から密命を受けていた人物は、鶫誠士郎さんでした。ちょっと印刷の関係で「鶫」なのか「鶇」なのか解りませんが、50%の確率で「鶫」にかけてみます。
差て。先週の感想の妄想で、「実は女の子なんじゃない?」と思ったのですが、ほぼ間違いないような。色々と列挙すると・・・知らない人は女性かと思った、集さんが何かに気付いている、制服が見つからなかったというミスリード、手などの仕草が女の子ぽい、一人称が「私(わたし)」、昔は桐崎さんと一緒にお風呂に入った・・・などなど。
それらを踏まえて、桐崎さんとの接し方、「あ~ん」等々、女の子同士と考えた方が、すんなりとする部分が多いです。これは間違いないでしょう。名前はどうなのだ?となると、偽名かも知れませんし、特殊な家柄だと「男として育てられた」とかあり得る気がします。しかし、「鶫(つぐみ)」がファーストネームで、「誠士郎」はなんらかの外国語の名字を日本語的に読ませているのじゃないかと、想像します。
さらに私の妄想だと、彼女が一条氏の「約束の女の子」と妄想してたのですが、それはないように思えました。何故なら、桐崎さんは、「男の子と約束した」と言っている訳で、鶫さんが女の子だったら成立しませんから。
とまあ、鶫さんが女の子と確定と仮定したのが全てなので、根本から全部間違っているかも知れませんが・・・。そもそも、だとしたら倒錯の領域に踏み込んでいる訳ですが・・・それは、それで良いかなぁ。
・関連記事
クロード氏の部下っぽい人登場。順当に行けば、その人が桐崎さんの『約束の人』ぽいですが・・・大妄想。実は女の子で、実は、一条氏の『約束の女の子』なのでは?と妄想。そうなってくると、いよいよこんがらがってきますよ。
六転舞蔵氏が!銀魂第389訓「お泊まり会は先に寝た奴からイタズラされる」ジャンプ感想2012年12号3【週刊少年ジャンプ感想】
とまぁ、こんな感じのことを先週の感想で書いていた訳です。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
バクマン。
福田先生の暴走は、清々しいですが、炎上という観点から考えたら、『燃料投下』ってやつですね。特にインターネットの負の意見が集積しやすいですから、2割も肯定的な意見があるのは、寧ろ、多く思えます。
自分の発言が間違いだった、交際を否定する、社会にでると、『大人の事情』という言葉で、自分を偽ることが、多くなると思えますが、そこを曲げない福田先生と、理解する雄二郎さんの関係がうらやましいです。
色んなことが後押しとなって、亜豆さんは、ついに事実と自分の気持ちを告白しましたが、ここからは、現実の例が思い浮かばないので、ファンタジー、想像の世界です(悪い意味じゃなく)、一つ思うのは、好きな声優さん、芸能人の恋愛に関して、どうとらえるのか?の考えるキッカケになったと思いました。差て、亜豆さんの声優生命は絶たれてしまうのか?
クロガネ
クロガネさんが闘った相手・・・ひとり忘れているのは、シドウさんのことですかね?顧問のタバコ先生が知らないのは、当然ですが。いや、シドウさんの時は、さゆりさんが憑依してたっけ?あれれのれ?
クロガネさんの弱点は、「自分から打てない」。大会においては、相手に対策を講じられる・・・という部分でしたか、半分だけ予想があっていたような。でも以前の試合で、相手の攻撃を誘うような動作もしていたような???違う人かな?
まさかの白零高校敗北。城礼高校は、二勝する実力もさることながら、相手の戦力分析にも長けているのでしょうね。自信があればあるほど、先鋒、中堅、大将をそのままのオーダーでいきそう。って相手ごとに順番を入れ換えるとか出来るのかな?ルール的に出来ない?相手の戦力分析も、大会では大事ですよね。
現存!古代生物史パッキー
今週はパン高校編。自由度たけーなぁと感心する一方で、一話完結のネタを作り続けるって大変だなあと思ったり。ネタの素を数出す力と膨らませる力、両方が求められるのだな。うん。冒頭の「頭突き甲子園なんてないです」がやたら面白かった。
しのびよるかげ(笑)。攻撃系の部活。どの部も1人(笑)。杉田中さんは、結局、クロスチョップに戻るのか。。。さらに、しのびよるかげ・・・ほっぺたつねり部の嫌鈴木西郎さんだけ「飛ばない」ですねえ。乱闘中の、ひじ、ひざ、へそが笑えました。
グハッ!お母さん!?お母さんの名前もついに解りましたの。元往復ビンタ部の魔木村フシコさん(旧姓)。その実力も驚かされましたが、のちのタケル父との馴れ初めも驚かされました。タケル父は、とことん、攻撃者の受けが良いのですね。ちょっと下品な想像もしたのですが、その辺りは伏せておきます。よしなに。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口