西野円(にしのまどか)は杜氏の娘と予想-もやしもん11巻感想(ネタバレ注意)
2013/04/07追記。12巻の感想を書きました。以下です。
・
もやしもん12巻感想ネタバレ注意・西野円(まどか)の結婚と逆桶買い…大人とは何なのか?以下からは11巻の感想です。
ジャンプ以外のコミックスも読んでおります。特に、もやしもんは、ずっと買い続けておりまして、その感想です。11巻で、新登場したキャラクター、西野円(にしのまどか)さんについての予想・妄想と、その他の感想です。
内容的には、ネタバレを含むのですが、そのほとんどが、妄想ですので、ご容赦ください。
西野円さんは杜氏の娘と予想。
まだ、11巻では、素性は謎に包まれておりますが、樹慶蔵先生がつれてきたことから、何か因縁がありそうな感じです。彼女に関して、気になった部分を抽出すると…。
- 沢木さんの菌が見える能力に注目している。
- 日本酒を激しく嫌っている。
- 結城蛍さんとの結びつきがあるような展開。
というような、3点から推察するだに、日本酒に激しく嫌悪していて、これまでのストーリーに関係してくる人物と想像をめぐらしてみると、結城酒造の大腐造の時に、自殺した杜氏の娘じゃあないか?という結論に至りました(妄想)。ウィキペディアの結城蛍さんの紹介項から引用すると…
実家は造り酒屋で日本酒についてかなり詳しく、日吉店主オリジナルのブレンド清酒を利いて大まかな出自を当てることが出来る。火落ち菌が原因で実家の杜氏が自殺してしまったのを目の当たりにしたことから、火落ち菌を非常に憎んでいる。
もやしもんの登場キャラクター - Wikipedia
この部分です。杜氏の年齢等々が分からないので、孫娘かも知れませんが、なんというか、血縁的な結びつき、その後の人生の影響を考えたら、「お父さん」なんじゃないかな?と思いました。マンガの感想とは言え、なんだか、悲しい気持ちになりますが…。
引用部分の酒造における「火落ち菌」の問題が、もやしもんの1巻での、初期に語られた訳で、結城さん、沢木さんにとって、重大事件であったことが、酒造りの展開になるにあたって、帰着した感じを受けました。西野円さんの登場が初期から構想されていたかは分からないですが、人の死に関することなので、物語の中で、重要度は高そうです。
ちょっと、予想というには、根拠とか、確証が少ないようにも思えますが、そう思うと、そうとしか思えなくなってきた自分がいます。
ブログ村ランキングです!
応援お願いします!
にほんブログ村
↑ジャンプ感想ブログランキングもチェックできます!
スポンサーリンク
差て。その他の感想などです。
酒造りは皆でやった方が?
展開の話ですが、樹ゼミで行われる酒造りは、ゼミ生みんなでやった方が良かったのでは?と思いました。展開の関係上、某農大の自治寮生がすることになりましたが…。まぁ、これまでの話で、味噌作りとかをしているので、作業的には、かぶっている部分もあるように思えますが…。
ミス農大祭の3日間だけなので、その後の作業は皆でやるのでしょうけど…。
祭展開が楽しい
もやしもんの中で、春祭、収穫祭と、オクトーバーフェスティバルと、学園祭の話が何回かありましたが、私は、この祭の話が好きです。こってりと、醸造や、発酵の話も好きですけど。ただ、祭のために、彼女とのクリスマス、友達とのスキー旅行を犠牲にする生徒の姿は、ちょっと、ハメ外しすぎかな、と思いました。なんというか、ごく普通の学園祭の風景から、某農大という特殊性が際立った…というか。
あと、発酵の話が少ないので、モネラの出番が少ないですが、男が詰めかけている体育館とかは、皮膚常在菌とかが、むわっといるのじゃないかな…とか思ったり。
あと、ミスコンの話だった訳ですが、女性票や、女の人の支持とかってどうだったのかな?と思いました。作中で、ちょっとだけ触れられてますけど、ほぼ野郎ばっかり出てくる印象。明かされなかった5本のルートの中には、その辺りも含んでいるのじゃないかな?と思ったり。
楽しかったです。
正直なところ、9巻、10巻のアメリカ編は、いまいちものひとつだったのですが、11巻は、かなり楽しかったです。感想の最初で書いた12巻に引き継がれる新キャラ、設定の謎の部分も気になるところです。
ご参考
・11巻の様子。

ちょっとだけ、レジに持って行くのが照れました。
・関連記事
つい最近、発売された『もやしもん10巻』の感想です。内容的にネタバレを含みます。まだ、読んでないって人で、ネタバレがやな人は、読んでから、読んでもらえれば幸いです。
もやしもん10巻感想(ネタバレ注意)菌が少なめだけど、食に関して考えた。【マンガ・アニメ】
予告?
11巻には、公開されなかった没ストーリーが5本もある(らしい)ので、その予想をする感じで、もう1本感想記事を書きたいと思っております(できたら)。
スポンサーリンク
読んで欲しいです!自薦記事。
この記事の前後の記事。
同じカテゴリ内の前後の記事。
そろそろ別のサイトへ→
退出口