扉絵が、何故にジャンケン?とか思っていたのですが、本編とちゃんと絡みがあって、「ほほぉ」と思いました。後、先週が風呂場無双だったので、今週は、エロ少な目ですね。
色々と込み合ってますけど、キーワードを隠しながら説明して、「大雑把過ぎて分からん」は、笑いました。そら、伝わらないですわな。
小学校時代の回想。何気にシャツに「プリティー・フェイス」と書かれてますね。自分の高校時代のことを考えると、小学校の頃から知っている…というのは、普通にあった気がしましたけど、マンガに出てくると、ちょっと新鮮ですね。
そして、急・展・開ッ!!!針栖川氏のいないところで、核心の話になってますね。咲さんは、なんと応えるのか…???まだ、お茶を濁す段階かも知れませんけどねぇ。にやにやします。
黒神めだかさんが親殺し…だと…?!(めだかボックス)~一言感想『破』ジャンプ感想2011年44号③【週刊少年ジャンプ感想】
鏡の中の暗黒空間の中に漂う?針栖川氏の格好をみて、「なんでこんなややこしいポーズをしているのかな?考え事をしているのかな?」と最初、思ったのですが、自分の中の記憶の扉を何枚か開けると…。
これ、考えるのをやめたカーズ様だ…。
6班の中でも、恋愛模様が揺れてますね。優しげな少年は、松川さんの事が好きなのか?それとも、クラスの中での自分の扱いへのささやかな抵抗なのか?自分が男だということ忘れてません?みたいな。
里見さんが単独行動を始めた時点で、「迷うのだろうな」と思ったのだけど、案の定…。オリエンテーリングするような道で迷うかぁ?と思ったのですが、背景をみると、案外、傾斜も緩やかで、道もちょっと分かり難い気がしますね。でも、音は結構遠くまで届くでしょうから、大きな声を出したら、すぐに発見されそうな気がしますが…???
そのうち針栖川(カーズ)は考えるのをやめた(ジョジョネタ)~一言感想『Q』ジャンプ感想2011年45号④【週刊少年ジャンプ感想】
椿くんは、咲さんに気がある感じだと思うのですが…どんどんと、針栖川氏との線が太くなってきている…。ここ数週では、咲さんの方がメインヒロインなのでは?と思えるレベル。
鏡の呪いの解除条件に合致するかは分かりませんが、このまま、咲さんルートで終了に向かえば、それは、それで、すごいことなんじゃあないかと思えてきました。でも、なんだかんだで、里見さんの話も、きゅんきゅん来ますわなぁ…。
喜界島もがなさんという聖域に球磨川禊が踏み込む!(めだかボックス)~一言感想『Q』ジャンプ感想2011年46号④【週刊少年ジャンプ感想】
1ページぶち抜きでの告白…そして、その後の、謙虚さ…。謙虚って、言葉はちょっと違うかも知れませんけど、好きな相手が「もし」失恋したら、その時がスタートで良い…って、すごい心境だと思う。
友人と、好きな人を両方大切にしたい…という気持ちからなんでしょうけど…マンガ的、作品的ゲージが、ぐぐぐっと松川さんに傾いた気がします。しかし、すげぇ、今回のようなことは、想像だにしませんでした…。すごい。
子どもの頃の命の恩人…というある種、鉄板な関係性が、針栖川氏と里見さんにあると思うのだけど、そこを、松川さんが、越えそうなのは、ある意味リアルだと思った…。
松川咲さんが告白するッ!!!(鏡の国の針栖川)~一言感想『?』ジャンプ感想2011年47号⑤【週刊少年ジャンプ感想】
おお、タイトルが、「三角形の始まり」と来ましたね。針栖川氏は里見さんが好きで、里見さんは(多分)針栖川氏が好きで、松川さんは針栖川氏が好きで、里見さんは、松川さんが針栖川氏のことを好きだと思っている…この三角形閉じてる?(多分、閉じてる)
そして、鏡の変化と、松川さんとの入れ替わり…。これは、もう、松川さんにも事情を話すしかないですし、彼女も鏡の呪いの中のメンバーに入った訳ですね。なるほどなるほど。
御闇いづみさん(ST&RS)の過去が悲しすぎて心が辛い…~一言感想『Q』ジャンプ感想2011年48号④【週刊少年ジャンプ感想】
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/3932-65f0f983