ストーリー全体の目的、『人類が2035年7月7日に火星で宇宙人と会う』という事が提示され、そして、それに向かっていく主人公達。ストーリー全体の神秘性、謎。宇地渡さんの家庭の事情などなどが盛り込まれ、なかなか読ませる第1話でした。向かう先がハッキリしている…というのは、今後、読んでいくにあたって、非常に重要だと思います。
次回の勝負の2話が、非常に楽しみです。宇宙というテーマは、昨今のジャンプになかったように思え(覚えている範囲で)、そして、宇宙の話がわりと好きな私は、大いに期待したいです。
ST&RS-スターズ-(竹内良輔・ミヨカワ将)のスケールの大きさッ!!!~ジャンプ感想2011年30号①
白舟さんの力が大きく影響しているとしたら、空間認識能力…ですかね。一番時間がかかるのは、白舟さんの仕事でしょうから。きっと、10m四方の座標付きのマス目を性格に認識して、ブロックをとったら、そのブロックの指示を受けて、積む時間がものすごく短い…とかじゃあないでしょうか。
マンガ表現的な勢いが凄かったら、ブロックを投げて積んだりもしたのじゃないかな?それは、流石に、ないかな…。
スターズ(ST&RS)~の勝負の2話はどうだろうか???一言感想『序』ジャンプ感想2011年31号③
新キャラ登場。日本語ペロペロのロシア人少女のマルカさんです。中々、可愛らしい女の子ですので、某掲示板群では、「マルカたんペロペロ」なんて類の書き込みがされているのじゃあないかな。
第2試験であり、最終選抜試験は、閉鎖環境内試験でした。モジュールをみると、植物が生えているような区画がありますね。試験内容は、そのまま、モジュールという閉鎖環境で2週間過ごす…という内容でしょうね。荷物が男女別になっているということは、下着とかの衣服が入っているのかも…。
鏡の国の針栖川の勝負の2話は恋愛関係の面白い広がり~一言感想『破』ジャンプ感想2011年32号③
喜ばない。女子中学生の着替えとかで喜ばないゾ…。ぞくぞくと新キャラが出てきますね。これだけキャラが出てくるなら、第一話の扉で浮かべといたら良かったのでは?と思ったのですが、スターズはあくまで、白舟さん、宙地さん、星原さんの物語なのかも知れませんね。
深海さんという万能キャラが出てきましたね。どの種目でも1位で総合1位って、ぶっちぎりですね。主人公の白舟さんは、55位で、挽回できる差なのだろうか???まぁ、試験はまだ始まったばかりですけど…。色々と種目がありますが、閉鎖環境という中で、上位の人も「外に出たい!」という理由で、ギブアップする人が出てくるのじゃないかな…。
ガスパ氏(マジコ)は4つの命を持っているのじゃないか?~一言感想『破』ジャンプ感想2011年33号④
ヴァーチャル的な月面を使った試験なのだ…ヴァーチャルで宇宙服を着ている…とか書いてたのですが、まさか、本人の動きと連動して、月面上でロボットを動かすとは…。むかし、天才テレビくんで「ナノセイバー」というアニメをやっていたのを思い出しました。
近未来の世界ですけど、この物凄いテクノロジーがしれっと話の中で出てくるのが、すごいな…と思いました。欲張って図解とか入れてプッシュしても良い感じだと思いました。ロボットにアタッチメントパーツをつけて改造するとか、燃えますね。マルカさんのキャタピラ姿とか、面白くて可愛いと思いました。
やはり七峰透氏の再登場なのか?(バクマン。)~一言感想『破』ジャンプ感想2011年34号③
宇宙飛行士学校の選抜試験に突入して、宇宙的にマニアックな内容(もしくは地味)な展開になるのじゃないかな?と危惧していた部分もあったのですが、前回からの月面のロボットとシンクロさせた試験内容で「ほぉ!」と思っていたのですが、今回の展開でさらに「おお!」と思いました。
全てのジャンプ作品がそうではないですが、それでも、「何かと闘う」ことが多いジャンプにおいて、月面で起きた事故に対して立ち向かう…というのは、新鮮な印象を受けました。宇宙においては、このような事故との戦いなんでしょうね。
スターズの月面展開が素晴らしい~一言感想『破』ジャンプ感想2011年35・36号④
深海さんのラビット1のバッテリー切れになるという展開は、凄いな…と素直に感動しました。緊迫感と危機感の盛り方が非常に上手いと思いました。そして、星原さんだけ事故が起きた時に、他のラビット1と挙動が違ったのですね。細かく覚えてませんが、そこまで計算されて描かれていた訳ですね。すごい。
宇宙で何かが切れる…というのは、非常に恐怖だと思うのですが、遠隔操作であれ、ロボットのバッテリーが切れかける…という危機感が非常に出ていたと思いました。
スターズ大反響御礼センターカラー!素晴らしい盛り上がり!~一言感想『破』ジャンプ感想2011年37号③
トラックバックURL
https://yarukimedesu.blog.fc2.com/tb.php/3934-98221a0d